目次
♦ゴルフボールがカラダに与える影響
ゴルフってね
自然の中でプレーして
それなりによく歩くので
体に良いスポーツともとらえられますよね。
でも今日お話するのは、
たった一つのゴルフボールが与える
カラダへの影響についてです。
って、そんなたいしたこと!?
ってくらい簡単なので、
めんどくさがらすにやってみてくださいね♡
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
ゴルフボールの普通じゃない使い方
ゴルフボールって、ふつうは
ゴルフをするとき、練習なんかで
使いますよね^^
私も結婚してから
旦那さん趣味だったゴルフを始めて
何年か一緒に練習したり
ラウンドしたりしていました。
子どもができてからは
練習に行く時間がないので
お休み中です^^;
でもね、最近ゴルフボールを使うことが
多くなりました。
しかも、お家で、夜中に…(笑)
もちろん普通の使い方じゃないですよ( ´艸`)
それはね、これの代わりに使ってます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そう、青竹ふみ。
最近はプラスチック製のもので
ボコボコが付いてるもののほうが
多いですよね。
我が家には青竹ふみ用のものがないので
ゴルフボールを使ってます☆
ものすごくシンプルに使う!
毎日家事をしていても
子どもと一緒にいても
ほとんどの時間を立って過ごしています。
中途半端な姿勢でしゃがむことも
ありますし
気が付いたら
足がパンパン!ってことも
しょっちゅうです(汗)
そうするとね。
夜寝ようと思っても
足がだるかったり、重たかったりして
なかなか寝付けないんです。
以前はね、
ピラティスの先生に分けてもらった
けっこう硬いイガイガのボールで
足裏のマッサージをしてたんですけど
子どもたちが遊んでるうちに
どっかに行っちゃって( ´艸`)
で、何か他に使えるものはないかな~って
探してた時に
旦那さんが家の中で
パターとかアプローチの
練習をしてたわけです。
あ、これでいいや!
って思って(笑)
新しく買うのもなーって思うし
あるもので代用出来たら
よくないですか??
それからは、夜な夜なゴルフボールを
踏みつけて、足の裏でゴロゴロしながら
「痛---い!」
「きいてるわーー」
「めっちゃいいから、やってみてー」
なんて叫びながら、旦那さんを巻き込んで
足裏をマッサージしてます。
その日の疲れ、その日のう・ち・に☆
もっと以前は手でしてたんですけどね
今度は手がめっちゃ疲れるんですよ。
だからね、
ゴルフボールを踏むんだったら
しんどくないし
体重のかけ具合で
強さの加減もできるし
ほんの数分ゴロゴロするだけで
いた気持ちい時間を過ごせて(Mか!?)
足の裏がホントに柔らかくなります。
する前とした後では
床への設置面積が違う感じです。
する前は、パリっとウインナーの
皮に包まれたみたいに
パーーンと張っていて
ちょっとバランスが取りにくい感じなのに
足裏ゴロゴロした後は
ふにゃっと柔らかい
鶏もも肉がまな板に置かれた感じ。
ん~~表現力のなさが…^^;
とにかく、べたーっと床に
足裏がくっついてる感じで
体のバランスがとりやすくなってる
ってことに自分でも気づきます。
きっとやる前やった後で
片足立ちしてみると
変化が感じられると思いますよ☆
ちょっとのひと手間で
その日の疲れをリセットして
次の日に残さない工夫を
してみてくださいね^^
これで、また明日も
子どもと走り回れますよ!
家族が元気でいるためには
お母さんが元気でないといけないから☆
だから、自分のケアも、
できるだけ時間と手間と労力をかけずに
出来たらいいですよねー。
(どんだけズボラ~!?)
嗅覚反応分析も、そういう
ズボラな方法をたっくさん教えてくれる
ものすごい便利なツールですよ^^
今日はアロマな話題でも
嗅覚反応分析のお話でもないけど
(いや、厳密にはホントはちょっと
嗅覚反応分析的な要素があるんだけど)
足が疲れて眠りにくい人や
何かわかんないけど
バランスが悪い、っていう人に
お伝えしたいな、って思って
書いてみました☆
痛いなって思うところを
集中的にやっていくと
日に日に痛みがラクになっていくのを
感じられると思います☆
普段からいろいろ考えすぎちゃう人
疲れてるんだけど寝付きが悪い
って人は特に試してみてくださいね^^
あ、
ゴルフボールを使う時
フローリングですると
ものすごい音がするし
傷ついちゃうかもしれないから
クッションになるものを敷くとか
じゅうたんの上でするとか
薄めの座布団の上でするとか
工夫してみてくださいね^^
【関連ないけどおススメ記事(笑)】
『自分の好きな香りが自分を整えてくれる』
https://familyhealthmgr.info/jibunnosukinakaori-totonoetekureru/
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しています。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713