プロフィール
はじめまして!
八木 佳織と申します。
このページでは、
わたしのこれまでの歩みや
どうして嗅覚反応分析(旧サードメディスン)
やアロマの魅力を伝えたいと
思うようになったのか
などを知っていただけたら
と思います。
でも、そんな詳しいのべつにいいよ!
という方のために、まずは
わたしが何を経験してきた人間なのか
簡単にお伝えします(笑)
目次
ザックリの履歴です。
・高校卒業後、歯科衛生士の専門学校へ。
・20歳で歯科衛生士となり歯科に就職。
・歯科衛生士の仕事をしながら
介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を
独学で取得し、
地域包括支援センターに併設されている
居宅介護支援事業所に勤める。
・働きながらアロマの学校へ通い
資格取得。
・退職後、高齢者へのアロマトリートメント
を中心に個人で活動する。
・嗅覚反応分析(旧サードメディスン)
と出会い、自然治癒力を最大限引き出すのに
必要なアロマや体の学びを深める。
・嗅覚反応分析士、
嗅覚反応分析士インストラクターの資格を
取得し、2019年5月より入門講座を開催
しています。
・プライベートでは、既婚、2児の母です。
・毎日子どもたちと楽しく過ごしながら
アロマと嗅覚反応分析
の魅力を全国のたくさんの人に伝えたいと、
自分や家族、お客様に実践中です!
嗅覚反応分析法の使い方も一定の成果をあげ
他の嗅覚反応分析士さんたちの
相談にも乗っています。
〜ここからは、興味がある方だけ
お読み下さい〜
子ども時代
わたしは神戸で生まれ、
奈良と神戸で育ちました。
父の転勤で、小学校の6年間は
奈良の自然がいっぱいのところで
暮らしたのですが
中学校からまた神戸に戻ってきました。
子どもの頃は、
自分でも呆れるくらいおてんばで
段があれば登り、溝があれば入り(笑)
気になるものがあれば拾って帰り
男の子に混じって木登りや虫採り、
植物採集(といっても、集めてくるだけ)
などなど、ホントに自由にいらんこと
ばっかりしまくっていました。
とにかくじっとしていられない性格で
親になった今考えると、
うちの親はよくこんなにいろんなこと
するのを許していたなぁ、と感心します。
母に言わせると、
『一緒に遊ぶのが楽しかった』
らしいですが😅
負けん気が強く、曲がった事が嫌いで
他の子が嫌な思いをしていたら、
関係ないのにクビを突っ込んで
相手の子を懲らしめてやる、なんて
オセッカイな事もしていました。
中学生になり、奈良から突然都会にきて
友達の雰囲気も、遊びの内容も
ぜんぜん違ったので
周囲に溶け込むのが大変でした。
周りの空気を読めなくて
イジメられた事もあります💦
高校卒業後
高校までは、そんなにムリをせず
行ける学校に行っていたので
お勉強もゆるゆる、帰宅部で
何とものんびりした学生だったと思います。
進学を考えていた時、父からは
『何か勉強したい事があるなら
学校に行かせてやる。
でも、何となく大学へ行くなら
行く必要はない。』
と言われ、基本的に何でも
自分でやりなさい主義の家庭だったので
進路もうるさく言われませんでした。
そこで、今後の就職や
結婚後子どもがいても再就職しやすい
ということを考えて
歯科衛生士の専門学校に通いました。
その頃はまだ2年制で
1年目にたくさんお勉強をして
知識を詰め込み、
2年目に実習に出る
という感じでした。
実習では、研修というよりは
スタッフとして働くような感じだったり
4〜5ヶ所ほど転々とするので
いろんな医院のいろんなやり方を
見る事ができました。
とてもいい、社会勉強になったと思います。
2年目の終わりには歯科衛生士の
国家試験がありました。
たぶん、それまでで1番勉強しました💦
社会人になってから
何とか一回で合格し、就職も決まり
それから約7年間、歯科衛生士のお仕事を
しました。
途中、
転職する合間にホテルの日本料理のお店で
アルバイトをしたり、
お稽古ごととして茶道を習ったり。
興味があることは何でも挑戦してきました。
その後ちょっとしたキッカケから
介護支援専門員(ケアマネジャー)の
勉強をするようになり、
介護の世界はぜんぜん知らないのに
とにかく勉強して試験を受けて
独学でケアマネジャーの資格を取りました。
ちょうど資格が取れた時、
その時勤めていた歯科医院を辞めようと
思っていたので
知り合いに誘われるまま
ケアマネジャーとして働き始めました。
いろんなことに興味があるというのは
子どもの頃から変わらず
その間に、カラダのことや
病気のことなどいろいろ機会を捉えては
勉強してきました。
ケアマネジャー向けに、カラダやココロのこと、
病気についての研修がたくさんあったので
働いていた事業所が行かせてくれる限り
いろんな研修に参加してきました。
カラダやココロの事を知るのは
とても面白くて、知った事を
何とか人の役に立てられないか、と
この頃からボヤッと思っていました。
アロマとの出会い
わたしは小さい頃から鼻がよく効いて
きつい匂いは苦手でした。
香水なんかも、つけている人がいると
息を止めて横を通り過ぎていました😅
それでも、いい香り、と思うものもたまにあって
それが何なのか、
どうしていい香りと感じるのか、
とても不思議に思っていました。
高校生の頃、家族ぐるみで付き合いのあった
同級生の子のお兄さんから
外国のお土産、といって
アロマキャンドルをもらいました。
オレンジとラベンダーの香りでした。
香りものが苦手なわたしでしたが、
何だかオシャレな感じだし
使ってみることにしました。
そしたら、それがイメージと違う
とってもいい香りだったんです。
オレンジの香りを寝る前に嗅ぐと
とても気持ちよく眠れるようになりました。
わたしの中で、また一つナゾが増えました。
それから仕事をしていく中で
アロマと接する事が何度かありました。
それでも、ずっと興味はあったものの
なかなかちゃんとお勉強をする機会は
ありませんでした。
医療や介護の世界で働くようになり
アロマをリラックスだけでなく
カラダの不調に使えないか、
という思いが強くなり
結婚後、ケアマネジャーを辞めようかと
思っていた頃に、大阪にある
メディカルアロマを教えるとうたう学校に
通い始めました。
そこでは、
アロマの基本的な事は学べましたが
わたしの期待していたメディカルな分野は
ちょっと触れる程度で
とても自分使えるレベルのものでは
ありませんでした。
けっこう何十万もかけて学校に通っただけに
とてもガッカリしました。
これは、決して学校が悪いのではなく
わたしの選択ミスでした。
それでも、この知識や技術を生かして
何かしたい、と思い
ケアマネジャー退職後は個人で
有料老人ホームに入居している方を対象に
アロマトリートメントをするという
仕事をしていました。
でも、そこでも、根拠をもって
この精油はこんな作用があるから
こういう人に使うといい!
というような、自信が持てませんでした。
いろんな本やネットの情報を調べたりも
しましたが、著者によって
書いている事が違うし
その根拠がよくわからない。
とても悩みました。
その頃に出会ったのが
というブログでした。
信頼できる根拠あるアロマ、嗅覚反応分析!
わたしがずっと探していたものが
そこにありました。
のブログを書いておられたのが
健康包括支援協会(AHIS)
の代表理事、軍場大輝先生でした。
先生の書かれるブログには
妙に説得力がありとても興味を持ちました。
そして、サードメディスンプロジェクト(当時)
という社団法人を立ち上げておられ
軍場先生から根拠あるアロマの使い方を
何と神戸や大阪で学べる、という事を知って
入門講座、基礎講座、応用講座、と
どんどん申し込んで、
その理論に完全にハマりました。
それは、頭の中のモヤモヤしていたものが
一気になくなって、霧が晴れた
みたいな感覚でした。
勉強していくうちに、
自分が勉強してきたのは
リラクゼーション中心の
イギリス式のアロマで
メディカルなアロマの流れは
フランス式のアロマからくるのだ
という事に、やっと、やっと気付きました。
本当の使えるメディカルアロマは
ナードという協会で学べる事もわかり
受講したい!と思いましたが
子どもがいたり、自分に収入がない時期
だった事もあり
まずは嗅覚反応分析
だけをしっかり学ぼうと
インストラクターの資格まで
取得しました。
いちばん恩恵を受けたこと。
なんといっても、2人目の子どもを
不妊治療なしで授かった事です。
嗅覚反応分析の
理論を学んでいく中で
この考え方で体質を変えれば
もしかすると、不妊が克服できるかも!
と思い始めました。
先生は、もうすでに何人もの不妊の方の
克服した情報をお持ちで、
実践の方法はその人の体質によって
違うけれど、この理論は
不妊克服にいいですよ、と
教えてくださいました。
嗅覚反応分析の理論をもとに
旦那さんと一緒に2人の体質に合った
食事に変えたところ…
何と4ヶ月ほどで自然と赤ちゃんを
授かったんです。
1人目はかなりハードな治療をしていたので
次も同じ治療をしないとムリだと
産婦人科の先生には言われていました。
なかば諦めていた2人目の妊娠で
嬉しいやら、びっくりやら。
ちょうどツワリが始まった頃に
インストラクターの合格通知が届き
2重におめでたい春を迎えました。
そこからは、ツワリがひどかったり
産後子ども2人の世話に追われたりで
なかなか入門講座開催に踏み切れず
お仕事をどうしていこうかと
思っていましたが、
下の子が2歳になり、
上の子は小学校に入学したので
オンライン限定で、
入門講座を開催することになったのが
2019年の5月です。
現在は、
『嗅覚反応分析士入門講座』の開催や
嗅覚反応分析士さんたちからの
活用方法の相談
初心者さん向けの
アロマテラピー講座などを開催しています。
嗅覚反応分析の理論を必要としている人は
全国にたくさんおられると思うので
張り切って、自信をもって
お伝えしていきたいと思っています!
ここまで、長〜〜〜いプロフィールに
お付き合いくださって
ありがとうございました!
わたしは普通の主婦で、子育て中のママです。
でも、嗅覚反応分析を伝えるのに
熱い思いを持ってます!
同じようなママの立場で家族の健康を
守りたいという方
アロマの知識はあるんだけど
うまく使いこなせなくてモヤモヤしてる方
自分や周りの人に健康な毎日を
過ごして欲しい方
そういう方に嗅覚反応分析は
絶対役に立ちます!
溢れる健康情報に振り回されず
自分の体質に合ったものを選べて
カラダとココロのバランスを
自分で整えられる。
そんな事が出来るのは
嗅覚反応分析だけです。
ちょっと気になるな。という方には、
講座の前に嗅覚反応分析体験を
おススメします。
郵送とメールでのやり取りだけで
体験をしていただけますよ☆
嗅覚反応分析体験
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
各種講座は
メールマガジンの中で募集をしています。
『一歩先行くアロマの使い方《嗅覚反応分析》の世界』
https://resast.jp/subscribe/89727/1527626
※登録の時、携帯アドレスの場合は
ちゃんとメールが届かないという
お問い合わせが増えています。
お申込み頂きますと
登録確認のメールが
ご登録いただいたアドレスに届きます。
メールが届かない場合は
下記の原因が考えられます。
①携帯アドレスで登録している。
※※※※※@i.softbank.jp
※※※※※@icloud.com
※※※※※@ezweb.ne.jp
※※※※※@docomo.ne.jp
※※※※※@ymobile.jp
※※※※※@※※※.ac.jp
②着信側でフィルターがかかっている。
③ヤフーメールの場合、迷惑フォルダに
入っている場合があります。
せっかくご登録いただいたのに
メールが届かないと申し訳ないので
できるならパソコンメールの
アドレスやGmailなどを
ご利用くださいね。
また「リザーブストック」の
アプリをダウンロードしていただくと
確実に文字化けもせずに
メールをお届けすることができます。
—————————————–
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
—————————————–