目次
♦アロマテラピーで使う植物油
こんな間違った使い方していませんか?
アロマテラピーで
精油を体に塗るという方法で使う時は
キャリアオイル(植物油)で
薄めて使います。
でもね、植物油って言われたら
こんな勘違いしている人も
いるんじゃないかしら…と思うのです。。
アロマテラピーの時には
どんな油を使ったらいいか。
今日はそんなお話をします^^
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
植物油って、食べる用のオイルのこと?
そう、
一般的に「植物油」っていうと
キャノーラ油とかオリーブ油、
菜種油、米油なんかの
食べるほうの植物油を思い浮かべますよね。
でもね、アロマテラピーで使う油は
食べる油とはちょっと違うんです^^;
アロマテラピーで使う植物油ってどんなもの?
昨日の記事でもお話しましたが
アロマテラピーで使う植物油は
「キャリアオイル」と呼ばれます。
精油を体の中に運び入れる
お手伝いをしてくれるための油なんですね。
【昨日の記事】
『アロマの活用の幅が広がる、キャリアオイルの知識』
https://familyhealthmgr.info/kyariaoiru-kisotisiki/
キャリアオイル(植物油)って
種類はたくさんありますが
中には聞きなれた名前もあります。
・オリーブ油
・セサミオイル
・スウィートアーモンドオイル
・ホホバオイル
などなど。
あ、それならうちのキッチンにもある☆
って思った方、気を付けてくださいね^^;
アロマテラピーでは
同じ名前であっても
食べる油を使うことはおススメしません。。
食べる油じゃダメなの?どうして?
ときどきテレビで美容家の方が
「お家にあるオリーブオイルでも
代用してお肌に塗れます」
と言っていることがあります。
確かにね、塗れないわけじゃないですよ^^;
でもね、食べる油とお肌に塗る油は
そもそもの作られ方が違います。
同じ植物から採れる油でも
製造方法が違えば、品質が
違ってくるんですね。
食べる油でも
「一番搾り」「バージンオイル」
などの言い方があるってことは
当然、2番や3番があるってことですよね。。
じゃぁ、アロマテラピーで使う
植物油(キャリアオイル)って
食用の油とどう違うんでしょうか。
ちょっと長くなってきたので
続きは明日の記事でお伝えしますね☆
【明日の記事】
『これからアロマテラピーをする人が必ず知るべき、
食用油と化粧品用の油の違い』
https://familyhealthmgr.info/syokuyouyu-kesyouyouyu-tigai/
それでは、あなたの
お家で過ごす時間が少しでも
楽しいものになる事を
願っています。
そのために香りでお手伝い
できることがあれば
おっしゃってくださいね!
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しました。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ
嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713