人間関係で疲れた…
もうどうしたらいいのかしら。
そういう悩みは、どんな年齢でも
ありますね。
特に女性の人間関係の
お悩みは深刻です。。
みんなはこんな時
どうしているのかな?
わたしにちょうど良い
アドバイスはないかな?
そう思ってネットの情報を
見る人も多いのではないかと
思います。
今日は、少しザックリではありますが
人間関係で悩んでいる人への
メッセージを書きたいと思います。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ココロとカラダの最高のバランスを保つ
ために、ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになるお手伝い☆☆☆
◊◊アロマと嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の
オンライン専門店 ~のどか~◊◊
AHIS(健康包括支援協会)認定
嗅覚反応分析法士(旧サードメディスン)
インストラクター
*八木佳織*です♫
目次
人間関係の悩みって?
こんな人は、早めに対策を!
ほとんどの人が人間関係で
悩んだことがあるのではないかと
思います。
でも、その悩みの深さは
人によって違いますね。
それは相手の違いだったり
自分のとらえ方の違いだったり。
ここでちょっと、人間関係の
お疲れ度チェックをしてみましょう。
人間関係お疲れチェック診断
□会社(学校)の人に会いたくないから
行きたくない。
□朝起きるといつもお腹が痛い。
□一人になりたい、と強く思う。
□知っている人が誰もいないところに
旅に出たいと思う。
□相手の目を見て話せない。
□どうせ誰もわかってくれないと思う。
いくつ当てはまりましたか?
チェックが2個以上ついた人は
お悩みがだいぶ深刻かもしれません。。
どうすればいいの?
そう、それさえわかれば
楽なんですよね。
でも、どうすればいいかなんて
人によって違いますもんね。。
「自分はこれでラクになりました」
というお話はよくありますが
自分にピッタリかどうかは
わかりませんものね。
わたしが人間関係で悩んでいる
人にアドバイスをするときは
まず、その人がどんなタイプの
人なのかを知るようにします。
それから、その人に合うであろう
アドバイスをします。
だってね、どう頑張っても
人の目が気になってしまう人に
それを気にせずに、自分も
思ったことをズバッと
言えばいいのよ!
なんて言っても、
「そんなことできるなら
悩んでないよ。。」
っていうことになりますよね。
だから、やっぱり
その人がどういうタイプの人かを知る
というのは欠かせないんです。
自分はどのタイプ?おススメの対策とアロマ☆
・一人でこもって、過ぎてしまったことを
「あの時わたしが〇〇って言ったの、
悪い風に受けとられたんじゃないかな」
「〇〇さんがあんなこと言ってたのは
わたしのことが嫌いだからかしら?」
などと、考えすぎてしまうタイプ。
⇒信頼できるお友達とカラオケなどで
大声で歌ってみましょう☆
少しは悩みが飛ぶかもしれませんよ!
おススメアロマは、
マジョラム、ネロリ、ローズウッド
などです。
・相手のことを一生懸命考えて
アドバイスしているのに
「怒られた」「きつく言われた」
「そんな風に言わなくていいのに!」と
逆切れされたり、泣かれてしまって
自分が悪者になってしまう。
結局燃え尽きたように、
相手にどう接したらいいかわからなく
なってしまうタイプ。
⇒夜にぬるめの半身浴をゆっくり
してみましょう。
お風呂上りや、夕食前には
冷たいお水を飲みます。
おススメアロマは、
ローズマリー、レモンバーム、
レモングラスなどです。
・相手がどうしたいかを気にしすぎて
自分の意見が言えず、
本当はそんなこと思っていないのに
つい「そうだね」と言ってしまって
困った状況になってしまうタイプ。
⇒朝、噛み応えのあるものを
しっかり食べましょう。
筋トレをするのもおススメです。
おススメアロマは、
アカマツヨーロッパ、フランキンセンス、
カモマイル・ジャーマン、ラヴィンツァラ
などです。
「こんな自分、イヤなの!」
そう思っている人も多いかも
しれませんが、人に言われて
変われるくらいなら
とっくに変わってますよね。。。
「こんな自分」から抜け出す方法。
上のタイプは、なにも思い付きで
書いたわけではありません。
これは、嗅覚反応分析の理論を
使って、タイプを分けています。
そして、一見関係ないような
アドバイスもこの理論をもとに
ご提案しています。
人間関係って、自分VS相手なんですが
相手を変えることは、もうムリだと
思ったほうが良いですからね(汗)
どうしても、相手を何とかしたいと
思ってしないがちですが…
これだけは、どのタイプの人にも
言いたいんです。
相手を変えようとしても
もっと疲れるだけです。
でもね、始めのほうでお話したように
自分を変えることが簡単にできるなら
そんなに悩んでないんですよね。
そこで、おススメしたいのが
嗅覚反応分析を使うことです。
まずは、自分がどういう風に
悩みやすいのかを知ります。
そして、そういう傾向にならない
ようにするにはどうしたらいいか
その対策を実行します。
といっても、精神論ではないので
そんなにツラいものではないと
思います☆
大丈夫、意志の弱~いわたしでも
変われたんですから( ´艸`)
嗅覚反応分析の良いところは
「ホントにこれで?」というような
対策をしていくだけで
“いつの間にか”自分が変わっていく
んです。
自分でも不思議だな、と思います。
あんなに気になって仕方なかった事が、
たいして気にならなくなっている。
そんな感じです。
え!?アヤシイ!?
ですよね~。。。
自分にピッタリな方法を知る。
嗅覚反応分析の良いところ、
もう一つお伝えすると
“みんなに良いと言われる方法”
ではなくて、
“自分にピッタリの方法”
を見つけることができる
という事です。
まずは自分を知るために
嗅覚反応分析のチェックを受けて
みてくださいね。
全国の嗅覚反応分析の
チェック実施店で受けられます。
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)実施店
http://thirdmedicine.jp/search/
あやしい~!!って思う人は
その根拠の部分を知ることができる
『嗅覚反応分析士入門講座』を
お勧めします。
講座内で嗅覚反応分析のチェックも
受けられますし、1回で
両方知れる、お得な講座です。
いや、自分でアロマテラピーを
使いこなせるようにもなるので
一石三鳥な講座ですね☆
5月から、この講座をオンラインで
受けていただくことができます☆
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)入門講座 お申込みページ
この情報が、本当に必要としている
方のところに届きますように☆
八木 佳織
※※※※※※※※
募集しています。
嗅覚反応分析を
普段どんなふうに使って
役立てているのか、や
ブログの内容を少し深めるもの、
体験談などを中心にご案内しています。
また、新しい講座を始めるときや
イベントなどをするときに
お得な情報をメルマガ読者さんに
限定でお知らせしたり、
早めにお知らせしたりしていく予定です。
週1回ほどの配信で
配信解除もとっても簡単にできますので
ぜひお気軽にご登録下さいませ☆
※登録の時、携帯アドレスの場合は
ちゃんとメールが届かないという
お問い合わせが増えています。
お申込み頂きますと
登録確認のメールが
ご登録いただいたアドレスに届きます。
メールが届かない場合は
下記の原因が考えられます。
①携帯アドレスで登録している。
※※※※※@i.softbank.jp
※※※※※@icloud.com
※※※※※@ezweb.ne.jp
※※※※※@docomo.ne.jp
※※※※※@ymobile.jp
※※※※※@※※※.ac.jp
②着信側でフィルターがかかっている。
③ヤフーメールの場合、迷惑フォルダに
入っている場合があります。
せっかくご登録いただいたのに
メールが届かないと申し訳ないので
できるならパソコンメールの
アドレスやGmailなどを
ご利用くださいね。
また「リザーブストック」の
アプリをダウンロードしていただくと
確実に文字化けもせずに
メールをお届けすることができます。
—————————————–
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
—————————————–