もっと一日が長かったらいいのに!
わたしは毎日そう思っています(笑)
でも、与えられた時間は
みーんな1日24時間。
それはこの地救上のどこに住んでいても
お金持ちでも、貧乏でも
お仕事の日も、お休みの日も
男の人も、女の人も
年をとっていても、若くても。
これはみーーんな共通ですね。
だから、誰か暇そうな人の時間を
「ちょっとちょうだい!」
といって、もらうわけにはいきません。
時間に余裕がない!
特に子供を持つママは感じると
思います。
どうやったらもう少し余裕が
できるのかしら…
大好きなアロマで何か良いものは
ないかしら…
今日はそんなことをお話してみます☆
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ココロとカラダの最高のバランスを保つ
ために、ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになるお手伝い☆☆☆
◊◊アロマと嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の
オンライン専門店 ~のどか~◊◊
AHIS(健康包括支援協会)認定
嗅覚反応分析法士(旧サードメディスン)
インストラクター
*八木佳織*です♫
目次
まずは自己チェック!
自分は時間に追われている?
それとも時間を有効に使えている?
まずはチェック診断をしてみましょう。
□毎日やり残した、と思うことがある。
□朝テレビをつけたら、そのまま
何となくつけっぱなしのことが多い。
□LINEやメールのチェックは
こまめにする。
□買い物に行くと、何か良いものが
ないかな~とブラブラしてしまう。
(掘り出し物を探してしまう)
□お昼からはあまり動く気がしない。
□朝起きて、今日は何をしようかな
と考える。
いくつ当てはまりましたか?
チェックが2個以上ついた人は
要注意!
時間を無駄遣い
しているかもしれません!
時間を上手に使えない理由
みんなに同じように与えられている
24時間を、ちゃんと有効に使いたい
と思う人は多いと思います。
では、自分でもそうしたいと思っているのに
できない人が多いのはどうしてでしょう?
①上手くいく方法などを検索して
知ってはいるけど、行動に移せない。
②気が付いたことからやっていくので
全体を見れていなくて、無駄が多い。
③ラクにできる方法はないかと
探すことに時間を使ってしまう。
④やらなきゃいけないと思うけど
つい何か理由を付けて後回しに
してしまう。
何となく思い付きで書いたように
見えるかもしれない、
上のパターンですが、そうなりやすい
タイプの人がいます。
どのタイプの人にも言えること。
①~④のどのタイプの人にも
言えることなんですが…
ある程度は自分の努力で
何とかなります。
例えば…
・朝テレビをつけたら、そのまま
何となくつけっぱなしのことが多い。
⇓
必要なニュースや天気予報などが
終わったらテレビを消す。
(消すタイミングを決めておく)
・LINEやメールのチェックは
こまめにする。
⇓
通知があるたびに見るのではなく
1日のうちの、見るタイミングを
決めておく。
・買い物に行くと、何か良いものが
ないかな~とブラブラしてしまう。
(掘り出し物を探してしまう)
⇓
必要なものは必ずメモにしていく。
掘り出し物を見つけるための時間が
宝物だと思ってさっさと帰る。
・お昼からはあまり動く気がしない。
⇓
そうだとわかっているのであれば
午前中のうちに必要なことを
済ませておく。
・朝起きて、今日は何をしようかな
と考える。
⇓
前の晩に、やることをリストに
しておく。
これだけのことでも
時間の使い方が上手に
なりそうですね!
でもね、どのタイプでも
「言われてできるなら
もうできるようになってるよ…」
という人はいると思います。
はい、わたしもそうでした。。。
わたしはね、時によって
どのタイプが顔を出してくるか
違うのですが、
自分の頑張りだけでは
なんともできないこともありました。
それはね、やっぱりココロの状態とか
カラダの状態によってどうにもできない
時があるんですよね。
・頭が働いていない
・気持ちがどうしても乗ってこない
・考えるより先にカラダが動いてしまう
・気持ちはあるのにカラダが動かない…
どれも思い当たるかもしれませんね。。。
自分はどのタイプ?
この、どのタイプなのかっていうのは
その時によって変わることもあれば
いつも同じ、という事もあります。
人によっていろいろですね。
そして、どんなアドバイスが
いちばん有効かというのも
個人差があります。
それを、客観的に見せてくれるのが
『嗅覚反応分析』
なんです。
例えば、どんなアロマでやる気を
起こさせるか、というので言えば
①上手くいく方法などを検索して
知ってはいるけど、行動に移せない。
⇓
ローズ・ゼラニウム・ローズウッド
②気が付いたことからやっていくので
全体を見れていなくて、無駄が多い。
⇓
ペパーミント・レモングラス
③ラクにできる方法はないかと
探すことに時間を使ってしまう。
⇓
ラベンダー・マンダリン
④やらなきゃいけないと思うけど
つい何か理由を付けて後回しに
してしまう。
⇓
スウィートオレンジ・ラヴィンツァラ
というような感じです。
嗅覚反応分析っていったい何モノ?
と思ったら、一度体験してみてください☆
いろんなところでイベントなども
していますし、
わたしは郵送でお家でチェックが
できるものをご用意しています。
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン・チェック)
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
8本の香りを嗅いで
それを好き→嫌いの順に
並べていくだけという
とっても簡単なものです。
大掛かりな装置もいらないし
誰でもできるし、時間もかからない。
だから、やりたいと思ったら
すぐにできるんです。
わたしは、生活の中で
フル活用しているので
このチェックのキットが
手元にないと、ちょっと不安です。。
旅行に行くときも、
いつも持ち物の中に
このキットと精油のボトル、
希釈するためのオイルなどを
必ず入れています。
これがあれば、何かあっても
すぐに病院に行けなくても
とりあえずの応急処置はできますし
不調が出ても対策を考えることが
できます。
対策を知るには…
『嗅覚反応分析』。
まだ聞きなれない言葉だな
と思われる人も多いかな、と思います。
上で少し説明しましたが
香りを好きと感じるか
嫌いと感じるかというのは
その時の人のカラダやココロの
状態とかかわりが深いんですね。
自分では意識していなかったけど
不調が出始めているときに
毎日の習慣としてこのチェックを
していると、自分が今
どんな状態なのかを知って
対処していくことができます。
対処方法はとてもたくさんあって
食べ物や飲み物から、お風呂の入り方
運動の仕方、ちょっとした行動まで
本当にいっぱいあります。
その中から選択して対処していくんです。
時間の使い方でも、
TVで良いと言っていたものを
試してみようかと思うけれど
本当に自分に合ったものなのか…
試して見ずに、先にわかったら
良いですよね。
時間の使い方とは
全然関係のないように
思える対策も、結果として
ちゃんと動ける自分になる
ための方法だったりします。
どうしてそんなことがわかるの?
という理由を知りたい人には
『嗅覚反応分析士入門講座』が
おススメです。
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)入門講座 お申込みページ
嗅覚反応分析について
知りたい方のために
まとめたページを作りました。
興味のある方は覗いてみてくださいね☆
必要としている人のところに
この情報が届きますように☆
八木 佳織