暑くなってきましたね!
お昼間に紫外線を浴びている!
という実感がすっごくあります。。
我が家は下の子がまだ
2歳なので、
幼児のないときはできるだけ
午前中に公園などで遊ばせています。
わたしも息子も、日よけの帽子は
欠かせません。
それに加えて、息子は
ちょっと日に当たるだけで
どんだけ日焼けしたんだ!?
と思うほど黒くなります(笑)
もう、道端で出会うおばちゃんとかに
「よぅ焼けてるねぇ。
どっか行ってきたん?」
って突然言われます( ´艸`)
神戸も関西なのでね、
すれ違う人に突然話しかけられる
なんてことはしょっちゅうというか
子どもを連れていたら
ほぼ毎日何人かに話しかけられますョ。
そのほとんどが
「よぅ焼けてるねぇ。」です。。
お肌は強いのですが
やっぱりケアは欠かせないな
と思うので、これからの季節は
ローズヒップの入った
ハーブティーを飲ませようかな
と思っています。
こういう、すぐ黒くなるタイプの子には
特に向いているんですよ☆
嗅覚反応分析をしていると
栄養と人のカラダの作りを
すっごくわかりやすく
結びつけて考えるので
そんな時にどういうものを
摂ったらいいかすぐに
わかります。
そして、アレンジがきくのも
嗅覚反応分析の良いところ!
そのあたりのことも含めて今日は
夏におススメの
ローズヒップティーの
効果的な飲み方
について書きたいと思います☆
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ココロとカラダの最高のバランスを保つ
ために、ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになるお手伝い☆☆☆
◊◊アロマと嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の
オンライン専門店 ~のどか~◊◊
AHIS(健康包括支援協会)認定
嗅覚反応分析法士(旧サードメディスン)
インストラクター
*八木佳織*です♫
目次
ローズヒップティーの誤解
ローズヒップティーと言えば
あの、きれいな赤色と
甘酸っぱい味が特徴♡
というイメージがありますね。
で、ごめんなさい。
それはイメージであって
本当のローズヒップティーの味
ではありません。。
ご存知のかたもおられるかも
しれませんが、
ローズヒップって、だいたい
ハイビスカスとブレンドされています。
あの甘酸っぱい味と
赤い色は実は…
ハイビスカスの味と色です!
確かにローズヒップ単体で飲んでも
ちょっとは酸っぱさがあります。
でも、ぼんやりしな感じ。
あえて言うなら、そんなにおいしくない。
でも、栄養価はとっても高いんです☆
ローズヒップの栄養
有名なところで言えば
ローズヒップはレモンの20倍
ものビタミンCが含まれていると
言われています。
このビタミンC、熱にとっても弱いんです。
だから、普通なら熱湯で入れた
ハーブティーの中では
ビタミンCが壊れてしまって
飲んでも意味がない…という状態に
なるのですが
ローズヒップはこのビタミンCを
熱から守ってくれるビタミンPが
一緒に含まれているので
ティーにしてもビタミンCが
壊れないんです!
その他にも
βカロチンはトマトの20倍
カルシウムは牛乳の9倍
鉄分はほうれん草の2倍
他にもポリフェノールなども
含まれています。
ただ、この○○倍っていうのも
落とし穴があって、〇g中に
含まれているものというのは
同じグラムで比較しているので
ローズヒップティーとして
摂るのはとても少ないので
単純に比較はできませんけどね。
でも、ビタミンCに関しては
レモンを丸かじりしたり
レモン汁を飲んだりするのは
ちょっと難しいので
ローズヒップティーで摂る
というのは良いかもしれませんね☆
少ない量で効果的に摂ることができる
という意味ではとてもいいと思います。
ハイビスカスの栄養
では、よくローズヒップと
ブレンドされてるハイビスカスは
どうなんでしょう?
ビタミンC、クエン酸、
リンゴ酸、カリウム、
アントシアニン、ポリフェノール、
アミノ酸などが含まれているようですね。
あの独特の甘酸っぱさは
クエン酸やリンゴ酸からくるものです☆
あの味、たまらなく美味しいですね。
お砂糖を少し入れて甘くすると
お子さんでも飲みやすい、安心の
疲労回復ドリンクになります☆
おススメの飲み方と、飲むタイミング
どんな食べ物や飲み物でも
効果的な飲み方や
飲むのにおススメのタイミング
というのがあります。
それも、多少タイプにも
よりますが…
今日は特に日焼けのあとに
黒くなりたくない方へ向けた
おススメの飲み方をお伝えしますね。
【飲み方】
①ローズヒップティーを普通の
倍の濃さで淹れます。
⇓
②お好みの量のお砂糖を溶かします。
(少し甘がおススメ)
⇓
③粗熱を取って、冷蔵庫で冷やします。
⇓
④炭酸水で割って飲みます。
ハーブティーって、どうしても
温かい状態のものを
イメージしがちですが
ローズヒップティーは
炭酸で割るととっても美味しいんです!
ぜひ試してみてくださいね☆
【飲むタイミング】
朝から飲むのはあまり
おススメしません。
一番いいのは
もうこれ以上日に当たらない
夕方お家に帰ってから。
そのタイミングでローズヒップと
ハイビスカスに含まれている
ビタミンCが良い働きを
してくれます。
日中に作られたメラニンちゃんを
取り去ってくれるんです!
これ、朝にやってしまうと
メラニンちゃんがお肌の上の方で
日傘の役割をしてくれるのを
先に取っ払ってしまうので
ガードのない日焼けをするようなもので
お肌の中のほうにダメージが
直接届いてしまうんですね。
だから、メラニンちゃんに
いなくなってもらうのは
夕方以降が良いんです☆
それに、朝から冷たいものを
飲むのもあまりよくないですしね。
夕方からは、カラダも鎮静へ
向かっていく時間なので
冷たいものでクールダウンして
疲れを取り、メラニンちゃんも
バイバイしてくれるんです。
だから、お風呂上りにクーーっと
飲む、なんてのもいいかもしれませんね☆
向いているタイプ
息子のように
どんどん黒くなっていく人は
メラニンちゃんを作る力が
とっても強いので
多少朝から飲んでも大丈夫です。
このタイプの人は
体の中で熱を作るのも
得意なので、朝から冷たいもの
でも大丈夫ですしね☆
でも、夜も忘れずに
しっかり飲みましょう!!
で、問題なのは日に当たると
やけどしたようにヒリヒリしたり
すぐに赤くなってしまう人でうs。
そんな人は、朝はやめておきましょうね。
日中はメラニンちゃんに
ちゃんとお仕事をしてもらって
夜にはビタミンCでそのメラニンちゃんに
しっかりバイバイしましょう!
ちょっと注意も。
こういうことを言うとね
もう、見境なく
お水代わりにこればっかり
飲む人も出てきます。
でも、
「過ぎたるは及ばざるがごとし」
です。
何事も偏ってはいけません。
日に2~3杯くらいなら良いかも
しれませんが、飲みすぎると
お腹を下したりするかも
しれませんのでね。
気を付けてください☆
あと、アレルギーにも
注意が必要です。
ローズヒップは“バラ科”の
植物です。
時々、バラ科のもので
アレルギーがでる人がいるので
アレルギーのある方は
飲まないほうが良いですね。
そんなことまでわかってしまうの!?
嗅覚反応分析って、
ちょっとした占いのように
性格を言い当てられてしまうもの
っていう風に捉えている人も
いるのですが、
それはそのひとのカラダの
状態から導き出しているだけなので
栄養とか臓器の働きとか
そういうものがとっても得意です。
だから、タイプによって
どんな時間に何をするのが
おススメかっていうのが
わかります。
世の中の情報と違うところは
「いつするのが効果的か」
っていうのがすごくハッキリしている
というところです。
何か良いと言われるものがあっても
実践しようと思ったら
そのタイミングでするのがいいのか
迷ったことってありませんか?
わたしはよく迷っていました。
で、結局実践できずに済んでしまう
という事がよくありました。。
自分や家族にあっているのは
どんなものなのか
知りたい方はぜひ
嗅覚反応分析を体験して
みてくださいね☆
嗅覚反応分析法
(旧サードメディスン・チェック)は
全国の実施店で対面で受けられます。
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)実施店
http://thirdmedicine.jp/search/
お家でチェックするなら
郵送でのチェックが便利で
おススメです。
自分のペースでできますしね☆
郵送でのチェックをたまわっております。
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)チェック
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
チェックだけでなく、本当に信じられるものなのか
ちゃんとした根拠の部分を聞きたい!
という方には、チェックもコミコミの講座
『嗅覚反応分析士入門講座』がおススメです。
オンライン開催なので、忙しい人も
ご自宅から受けることができますよ~☆
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)入門講座 お申込みページ
必要な人に、この情報が
届きますように☆
八木 佳織
※※※※※※※※
募集しています。
嗅覚反応分析を
普段どんなふうに使って
役立てているのか、や
ブログの内容を少し深めるもの、
体験談などを中心にご案内しています。
また、新しい講座を始めるときや
イベントなどをするときに
お得な情報をメルマガ読者さんに
限定でお知らせしたり、
早めにお知らせしたりしていく予定です。
週1回ほどの配信で
配信解除もとっても簡単にできますので
ぜひお気軽にご登録下さいませ☆
※登録の時、携帯アドレスの場合は
ちゃんとメールが届かないという
お問い合わせが増えています。
お申込み頂きますと
登録確認のメールが
ご登録いただいたアドレスに届きます。
メールが届かない場合は
下記の原因が考えられます。
①携帯アドレスで登録している。
※※※※※@i.softbank.jp
※※※※※@icloud.com
※※※※※@ezweb.ne.jp
※※※※※@docomo.ne.jp
※※※※※@ymobile.jp
※※※※※@※※※.ac.jp
②着信側でフィルターがかかっている。
③ヤフーメールの場合、迷惑フォルダに
入っている場合があります。
せっかくご登録いただいたのに
メールが届かないと申し訳ないので
できるならパソコンメールの
アドレスやGmailなどを
ご利用くださいね。
また「リザーブストック」の
アプリをダウンロードしていただくと
確実に文字化けもせずに
メールをお届けすることができます。
—————————————–
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
—————————————–