日差しが強くなってきました。
この季節になると
気になるのが
・日焼け
・虫刺され
・汗
なのではないでしょうか?
この3つ、実は関連性があるんですよ!
今日はそんな不思議な(?)
お話です( ´艸`)
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ココロとカラダの最高のバランスを保つ
ために、ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになるお手伝い☆☆☆
◊◊アロマと嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の
オンライン専門店 ~のどか~◊◊
AHIS(健康包括支援協会)認定
嗅覚反応分析法士(旧サードメディスン)
インストラクター
*八木佳織*です♫
目次
日焼けをすると、すぐ黒くなる。
日に焼けると、すぐに黒くなる人
赤くなって痛痒くなって、皮がむける人
いろんな人がいますね。
わたしは去年まで、ちょっと
日に当たるだけで
肌が赤くなったり
ちょっとブツブツができて
湿疹のようになったりと
ちょっとした日光アレルギー
のような症状が出ていました。
でも、今年はほとんど
感じていません。
それは、今の嗅覚反応分析的
バランスが「黒くなりやすい人」
のバランスだからです。
は?
ですね(笑)
嗅覚反応分析ではね、
この日焼けのタイプも
わかってしまうんです。
体のつくりとして
紫外線に当たると
メラニンちゃんが作られる
というのは聞いたことのある方も
多いのではないかと思います。
このメラニンちゃん、
存在自体が悪者に
なりがちですが、この子は
皮膚の中のほうを紫外線の
影響から守るっている
とっても大切なお仕事を
してくれています。
この子がお肌の中で
日傘の役目をしてくれているので
その中の部分が直接日焼けして
やけど状態になるのを
防いでくれているんですね。
そのメラニンちゃんを作るのが
得意なタイプの人と苦手なタイプの人
がいるんです。
得意な人は、黒くなりやすいし
苦手な人は、赤くなって炎症を
起こしやすいという訳なんです。
ではイメージしてみましょう。
日焼けして黒くなりやすい人って
どんな人でしょう?
ただ単にお外で過ごす時間が
長いとか、そういうことではなく
ですよ(笑)
そう、とっても活力があって
筋肉質で元気そうな人!
そんなイメージではないでしょうか?
汗っかきな人。
夏になると暑いですからね。
誰でもそりゃぁ多少は汗をかきます。
でも、中でもよく汗をかく人って
いますよね。
お部屋の中でもクーラーに
ガンガン直接当たっても
平気な人。
当たっていないとなぜか
汗をかいている人。
子どもの頃にちゃんと
汗をしっかりかいて
汗腺を育てているかどうか
という事も関係していますが
こういう人のイメージって
どうでしょう?
元気で、活力があって
筋肉質、男らしさを感じる
そんな人ではないでしょうか?
おや?
日焼けの人と、ちょっとイメージが
かぶりませんか?
そう、実は共通点があります。
このタイプ、嗅覚反応分析で見ると
「男性ホルモン多めの、
交感神経が優位になりがちな人」
なんですね。
自分の中で熱を作り出すことが
得意で、何事にも熱意をもって
一生懸命取り組むことができる。
でもちょっと一本気すぎて
ガンコだったり、勢いが良すぎて
空回りしているのに、自分だけ
気付いていない…なんて
ちょっとお茶面な部分もあります。
リーダーシップのある人なので
みんなを引っ張っていってくれる
そんな頼りになるタイプです。
あ、でも周りに気を配るのが
(自分はしているつもりでだけど)
苦手なので、サポートしてくれる
役目の人が必要だったりします。
色黒で、筋肉質で、目力がある。
そんな人が
・汗っかき
・日に焼けやすい
っていう共通点があります。
特に男性は汗が臭いやすいくなります。
このタイプのひとの特徴
このタイプの人、実は
蚊に刺されやすい人が
多いです。
嗅覚反応分析仲間の間では
「蚊よけの成分が足りていない人」
なんて言って笑い話に
なっていますが
このタイプの人というのは
蚊よけに使われる
レモングラスや
レモンユーカリ、
シトロネラ
なんかの香りを好む人が
多いんです。
で、実際に蚊に刺されやすいです。
蚊は二酸化炭素や汗に
寄ってくるって言います。
じつはまさにこのタイプ
ウチの下の息子なんです。
性格はまだよくわかりませんが
5月に入る時点で
「どこの海に行ってきたの?」
って思うくらい日に焼けています。
普通にお買い物に連れてったり
公園に行ったりしている
だけなんですけどね。。
それも毎日じゃないし
帽子だけはいつも
かぶってるんですけど…
手のひらと手の甲の色が
全く違ってびっくりします。
そして、汗がクサイっ!!
(いや、本人が悪いわけではない)
ものすごく汗っかきですしね。
今日も蚊に刺されていましたよ。
わたしと娘と息子と一緒に
いたのに、一人だけね(笑)
きっと男らしい子に
育ってくれると思います☆
嗅覚反応分析で体質と性格がわかるワケ
嗅覚反応分析では
こんな風に
体質だけでなく性格や
口癖までわかってしまいます。
なんて聞いたら
ちょっとした占いみたいですよね。。
でも、フワッとしたようで
実はバリバリの根拠重視の
化学のお話だったりします。
その根拠を知ることができるのが
『嗅覚反応分析士入門講座』
です。
オンラインで学べます!
この嗅覚反応分析。
自分でできるためには
『嗅覚反応分析士基礎講座』を
受講する必要があります。
そして、その前にぜひおススメなのが
『嗅覚反応分析士入門講座』です。
この講座は嗅覚反応分析の
根拠になっている理論や
アロマテラピーについて
学びます。
アロマテラピーが初めての方でも
この講座を受けると
自分でアロマテラピーが
楽しめるようになります。
例えば、「抗炎症作用」のある精油を
調べたければ、テキストの巻末資料に
ズラッと載っています。
しかも、各精油のその作用に
たいする評価が5段階で付けて
あります。
これって、自分で調べようとすると
すっごく大変です。
しかも、資料の量がすごいです。。
テキストはそんなに分厚くないのですが
必要な情報だけがギュッと詰まって
いるので、本当に役に立ちます。
もともとアロマのことをよく知っている
方も、目からウロコがボロボロ
落ちると評判の講座です☆
この入門講座ですが
5月から、オンラインで学べます。
2~3時間ずつに分けて
お子さんが学校に行っている
平日午前中に、
お仕事から帰ってからの
夜の時間に、
お仕事がお休みの
土曜日に、
ご自身の都合の良いときを
選んで受講できます。
ご自宅で受けていただけるので
お教室に通う時間も手間も
交通費もかかりません。
直前までほかのことを
していても大丈夫ですし
音声をミュートにしておけば
後ろでお子さんがうろうろしていても
問題ありません。
ご興味のある方は
こちらからご検討くださいね。
イベントなどで体験したことが
ある方は、気になっている人も
多いのではないかと思います。
もう、迷っているのがもったいない
くらいにおもしろい学びになりますよ☆
詳細はこちらからご覧くださいね。
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)入門講座 詳細 お申込みページはこちら。
必要な方のところに
この情報が届きますように!
今日も最後までお付き合いくださって
ありがとうございました☆
八木 佳織
※※※※※※※※
募集しています。
嗅覚反応分析を
普段どんなふうに使って
役立てているのか、や
ブログの内容を少し深めるもの、
体験談などを中心にご案内しています。
週1回ほどの配信で
配信解除もとっても簡単にできますので
ぜひお気軽にご登録下さいませ☆
※登録の時、携帯アドレスの場合は
ちゃんとメールが届かないという
お問い合わせが増えています。
お申込み頂きますと
登録確認のメールが
ご登録いただいたアドレスに届きます。
メールが届かない場合は
下記の原因が考えられます。
①携帯アドレスで登録している。
※※※※※@i.softbank.jp
※※※※※@icloud.com
※※※※※@ezweb.ne.jp
※※※※※@docomo.ne.jp
※※※※※@ymobile.jp
※※※※※@※※※.ac.jp
②着信側でフィルターがかかっている。
③ヤフーメールの場合、迷惑フォルダに
入っている場合があります。
せっかくご登録いただいたのに
メールが届かないと申し訳ないので
できるならパソコンメールの
アドレスやGmailなどを
ご利用くださいね。
また「リザーブストック」の
アプリをダウンロードしていただくと
確実に文字化けもせずに
メールをお届けすることができます。
—————————————–
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
—————————————–