目次
子どものことを理解したいのに…
大切な存在の我が子。
自分が一番の理解者でありたい
という思いをお持ちのお母さんは
とっても多いと思います。
でも、どうも子どもの行動や
考え方が理解しにくくて
いつも怒ってしまったり
喧嘩になってしまう。
大好きな、大切な我が子なのに…
わたしって、母親失格だわ。。
ちょっと極端かもしれませんが
そんな風に感じておられる
お母さんも少なくないのではないかと
思います。
今日は、前回の続きで
自分とは違うタイプの
子どもへの接し方がわかる
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)
の活用方法について
お話したいと思います。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ファミリーヘルスマネージャーになろう☆
◊◊アロマと嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の
オンライン専門店 ~のどか~◊◊
からだと心のバランスを整える
嗅覚反応分析法士(旧サードメディスン)
インストラクター
*八木佳織*です♫
子どもとの接し方がわかる。
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)を
受けて、アドバイスを受けるとき
お子さんと自分のフラフを比較すると
子どもにどう接していいのかが
わかってきます。
これまでモニターさんになってくださった
方のほとんどは、小学生以下の
お子さんのおられるママさんでした。
そんな方には、同時にお子さんの分も
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)を
受けていただくように、おススメしています。
そうして両方を分析することで
お子さんへの効果的な声のかけ方や
お子さんの考え方の傾向、
自分との違いを認識することで
注意したほうがいいことなどを
アドバイスさせていただいています。
これがけっこう好評なんです☆
わたし自身も小さな子どもがいるので
よくわかるのですが
子どもって、ホントに自分の気持ちを
上手に相手に伝えることができないんです。
上手く伝わる言葉が見つからなかったり
言葉を間違って覚えていて
その間違った言葉を使って表現して
ママにはうまく伝わっていなかったり。
タイプによっては、言葉にしてくれない
という子ももちろんいます。
でも、嗅覚反応分析法(旧サードメディスン・チェック)
をすると、だいたいどんなことを考えがちなのか
どんな風に表現してしまいがちか、
そんなことまで予想できるようになります。
ココロが折れてしまっている子どもに
どう接してあげたらいいのか、など
デリケートな部分への対応の仕方も
わかってきます。
そうやって、自分の子どもの
タイプがわかっていると
親のほうも、必要以上に
心配しなくてよくなるんですね。
そうすると、親の落ち着きのおかげで
子どもも落ち着いてきたりします。
安心感が伝わるんでしょうね。
実体験はいっぱいあります。
ちょうど、一昨日の夜もそんなことがありました。
布団に入ってから娘が
「お腹が痛くなってきた」
と言うんです。
少し繊細な部分のある子なので
以前なら「気にしないで寝なさい」なんて
冷たいことを言ってたかもしれません。
(わたしと娘もタイプが違うので
ちょっとのことで不安になる気持ちが
よくわかっていませんでした)
でも、最近はグラフの傾向が
わかっているので、
布団の上からギューッと抱きしめて
おでことおでこを付けて
ほんの5分ほど経つと…
「お腹、だいぶマシになってきた」
と言って、安心した様子で
スーっと眠りにつきました。
お腹が痛いなら、温めてみようか、とか
さすってあげようか、とか
以前はいろいろ考えていましたが
横で下の子も寝ているし、
ゴソゴソしてまた起こしてもいけないし
と思うと、娘の不調に対応するのが
おっくうに感じていた時もあります。
でも、こうやって、起き上がって何か
してあげる必要もない、何をしたら
マシになるか、見当がついていると
気持ちに余裕があるせいか
娘に対しても優しくなれます。
そして、娘が求めているのは
お腹を温めることでも
さすってもらう事でもなく
抱きしめてもらって
安心感をもらう事なんです。
その、求めているであろうことを
ドンピシャでしてあげることができる。
母親としては、とっても嬉しい
幸せな時間でもあります。
娘にとっても、きっと
お昼間に何か嫌なことがあったり
不安になることがあったとしても
こうやってママのところにいたら
安心だと思えると
また外で頑張ってこれると
思うんですね。
そんな風に役立てて欲しい。
そんな思いで、
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)を
お伝えしています。
自分やお子さんののタイプを知りたい方は
いちど嗅覚反応分析法
(旧サードメディスン・チェック)を
受けてみてくださいね。
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン・チェック)実施店は
コチラから検索できます。
郵送でよろしければ
わたしもたまわっております。
2019年3月までであれば
モニターさんを募集していますので
モニター価格でお得なうちに
受けてみてくださいね。
具体的な内容はこちらでご確認ください。
料金については
メルマガ読者さん限定で公開しています。
こちらからメルマガにご登録いただくと
見ていただくことができます☆
登録解除はとっても簡単にできますし
お気軽にご登録いただけたらと思います。
どうしようかな~という
はっきりしないご相談でも
お気軽に お問い合わせ ください。
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)
理論の土台となる部分、怪しさを取り払う
論理的証拠のお話を聞いてみたい方は
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)
入門講座がおススメです。
上の実施店からも検索できますし
わたしも来年春以降に
オンラインで開講予定です。
オンラインであれば
全国どこからでも(海外からでも)
インターネットさえつながれば
お家からでも、ネットカフェからでも
どこからでも講座を
受けていただけます。
お家からなら
雨が降っても、子どもが学校を休んでも
スッピンでも(笑)
直前まで家事をしていても
クリックひとつで受講できます。
すぐにでも参加したい!と思われる方は
こちらのページをご覧ください。
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)入門講座 お申込みページ
それでは、今日も
最後までお付き合いくださって
ありがとうございました。
必要な方のところへ
この記事が届きますように!
八木 佳織
この記事へのトラックバックはありません。