目次
♦マスクのもう一つの役割
昨日は、マスクをするのにいい
タイミングがあるの?
というお話をしました。
【昨日の記事】
『マスクを使うなら、このタイミング!』
https://familyhealthmgr.info/masuku-tukau-taimingu/
【関連記事】
『消毒のし過ぎに注意!ウイルス退治より大切なたった1つのこと』
https://familyhealthmgr.info/syoudokusisugi-motto-daijinakoto/
今日は、昨日書いた内容を受けて
マスクのもう一つの役割について
お話したいと思います。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
マスクのもう一つの役割
マスクをする目的は
もう一つあります。
マスクをすると
自分の息で保湿ができます。
お肌の、ではなくって
鼻や口の中、喉を
乾燥から守れるんですね^^
それだけでも
もともとからだに備わっている
防御能力を高めることができます。
粘膜が潤っていると
ウイルスが入ってきても
外に追い出しやすいです。
それに、粘膜によるバリアで
乾燥している状態より
ウイルスが侵入しづらい状態を
作り出すことができています。
そういう意味で
マスクは感染予防に
効果的だと言えます。
そう聞くと、やっぱりいつも
マスクをしたほうが良いんじゃないの?
と思ってしまうかもしれないですよね。
本当に必要な人に届くように
どんな流行病でも
特に重症化している人というのは
もともと何かの病気を持っている人
が多いんですね。
そういう人は
日ごろからマスクを使いたい
と思うかもしれません。
それに、ちょうどこれから
花粉症が最盛期に入ります。
マスクをしないと
どうしても外に出られない
体調が悪くてとってもツラい
という人もいます。
花粉にマスクはとっても有効なので
有効かどうかわからないウイルス対策に
元気な人がマスクを使うよりは
本当に必要な人に譲ってあげるのは
どうでしょうか^^
持っているものまで
譲る必要はないかもしれないですが
せめて、安心のためにいっぱい買い込む
という事はしなくてもすむかな
と思います。
マスクがないと
普通の生活もできなくなる人に
届くように、っていう気持ちを
持つだけでもいいと思います。
ストレスは免疫力を下げる!
人の体って本当によくできています。
ストレスを感じると
免疫力がガタッと落ちる。
ウイルス感染を心配して
カリカリして、少しでも多くの
マスクを手に入れようとするのは
余計なストレスを抱えて
自分で自分の免疫力を
落としているようなもの
なんじゃないかな、って
私は思います。
そうは言っても、
心配は心配ですよね。
では、自分でも何かできるでしょうか?
自分でできることについては
以前の記事でもお話しましたが、
【関連記事】
『新型コロナウイルス、かからないために自分でできる3つのこと。』
https://familyhealthmgr.info/korona-jibundedekiru-3tunokoto/
今日は最近気が付いた取り組みに関しても
お話したいと思います。
マスクの代わりにできる事
少し前に記事にもしたかな?
メルマガに書いたかしら?
どちらかちょっと忘れてしまったのですが…
3学期が始まってから
娘が毎晩「あいうべ体操」というものを
やっています。
体育係なので
みんなの前でやるそうです^^;
本人は使命感と楽しさで
毎日家でもやっています。
学校の取り組みとして
しているそうですが、
この「あいうべ体操」というのは
口呼吸の人も鼻呼吸ができるように
口の周りの筋肉を刺激する
のだそうです。
唾液の出がよくなるので
口の中が潤いますし
中に入ってきたウイルスを
洗い流すこともできます。
口呼吸をしていると
病原菌を直接喉や呼吸器官の
中のほうにまで運んでしまいます。
冷たく乾いた空気を直接
吸い込むことにもなるので
その分抵抗力を下げることにも
なりますね。
でも鼻呼吸であれば、
鼻毛やその他いろいろなもので
外からの異物をろ過し、
空気を温かく湿らせた状態で
カラダの中に取り入れることができます。
そうやって、自分のほうの
免疫力や、病原菌に対する
カラダの状態を整えておく
というのがね、やっぱり一番の
予防になるんじゃないかなって
思うんです。
自分はどの程度の免疫力が
あるのかしら?
情報があふれているから
いろんないい方法を聞くけれど
自分に必要な(合っている)方法は
どれなのかな?
その他大勢ではなく
自分にとって効率の良い
感染予防の方法は何なのか?
それってみんな知りたいと思うんです。
だって、もともと人は一人一人違うもの。
自分の中でも
時によって状態が変わるんだから
みんな一律でいいわけがないですよね。
今の自分がどんな状態なのかを知る。
これをせずに
一般的なことばかりしていても
何の意味もないかもしれません。
一人一人に合った
オーダーメイドの予防法を
知りたい方は
嗅覚反応分析体験を試されるのも
良いかもしれません。
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
郵送で受けることができますので
ご自宅でご都合の良いときに
チェックをしていただくことができます。
心配だ、心配だ、と言って
情報に振り回されているのではなく
自分のほうから積極的に
感染予防のために
自分でできることのために
動いてみてはいかがでしょう?
まずは、あいうべ体操から
っていうのも良いと思います☆
昨日までの関連記事も載せておきますので
良かったら参考にしてくださいね^^
【昨日までの関連記事】
『消毒のし過ぎに注意!ウイルス退治より大切なたった1つのこと』
https://familyhealthmgr.info/syoudokusisugi-motto-daijinakoto/
『マスクを使うなら、このタイミング!』
https://familyhealthmgr.info/masuku-tukau-taimingu/
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
※※※※※※※※
嗅覚反応分析のことを
もっと知りたい方に
メルマガをお届けしています。
ブログより早いタイミングで
アロマテラピーや嗅覚反応分析の
講座のご案内もメルマガでご案内しています。
週1~2回ほどの配信で
配信解除もとっても簡単にできますので
ぜひお気軽にご登録下さいませ☆