目次
♦アロマテラピーをするうえで、ちょっと注意しないといけないこと。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
アロマテラピーは、ちゃんと正しい知識をもって使えば、こわいものではないですよー!
アロマってね、日本では雑貨なので
どこででも手軽に手に入ります。
それに
「原液で使っていい」
「一度に何十滴もつかう」
「飲める」
という考えを推奨しているところもあります。
でもね、精油についての正しい知識を持つと
それってどうなのかな?
という事に対して、
自分で判断できるようになります。
誰かが大丈夫って言ってたから。
本に良いって書いてあったから。
というのではなく、
ちゃんと根拠をもって
本当に大丈夫なのかどうか?
自分はどういう使い方をしていくのか?
という事を、人任せではなく
自分で決めていくことができます。
この、納得して自分で決めるって
とっても大切なことです。
でも、出来れば誰かに
判断してもらいたかったりもする…
その気持ちはわかりますが
アロマを使う上で、
誰かが言っていたから
こういう使い方をしました。
というのでは、そう言った人が
責任を取ってくれるわけではありません。
すべてが自己責任になるんですよね。
だから、自分の中で
規準を持っておくというのは
自分自身を守ることにもなります。
もし、アロマを家族に
特にお子さんに使いたいな
と思っておられる方でしたら
お子さんを守るためにも
基本的な知識は持ってたほうが
良いと思います。
お子さんのことは、
お母さんが守ってあげたいですもんね。
そんなお母さんには
アロマテラピーを始める前に
最低限知っておいていただきたい
基礎の基礎の部分をお話している
無料講座を利用していただきたいな
と思います。
今はまだ講座の内容を充実させるための
アンケートをお願いしている段階なので
無料の講座にしていますが
2020年からは有料にする予定に
していますので、後で
「しまった~!あの時受けとけばな~。。」
ってことにならないようにしてくださいね^^;
必要な人にお届けできれば
嬉しいです♡
八木 佳織
※※※※※※※※
2019年12月までの期間限定・無料講座です。
メルマガにご登録の上、お申込みくださいませ。
『一歩先行くアロマの使い方 ~嗅覚反応分析の世界~』
https://resast.jp/subscribe/89727/1127629
【各講座概要】
『アロマテラピー初心者さんのための 精油選びのコツ』概要
https://resast.jp/page/event_series/49066
『いまさら聞けない! 精油の選び方・使い方の ポイントレッスン』概要
https://resast.jp/page/event_series/49067