目次
子どもの体質に合っていない精油を嗅がせてしまいました!大丈夫でしょうか!?
先日モニターさんをしてくださっていた
方から、かなり焦ったご様子のメールを
いただきました。
お母さん向けにブレンドした精油の小瓶の
香りを、一瞬お子さんに嗅がせてしまった
という事でした。
その香りは、お子さんには合っていないと
思いますので、お母さん向けに使って
下さいね~とお伝えしていたものでした。
「体質に合わない精油を
子どもに嗅がせてしまった!」
ということで、どうしよう(汗)
と思われたようです。
「好きな香りはその人に合っている香り」
ということはよく言われますが
逆に、合っていない香りって、その人に
どういう影響があるんでしょうか?
今日はそのことについて少し
考えてみたいと思います。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ファミリーヘルスマネージャーになろう☆
◊◊アロマとサードメディスンの
オンライン専門店
~のどか~◊◊
からだと心のバランスを整える
サードメディスンインストラクター
*kaori*です♫
人のカラダの素晴らしい造り
ここで少し、人間のカラダの造り
についてお話したいと思います。
これはすべてその通り、という
訳ではないのですが
人間の脳は、自分に必要なものと
もう十分あるものを知っています。
それをもとにサードメディスン理論も
出来上がっているわけですが…
でも、自分が好きと感じる香りの中には
その人が必要としないものや
必要でもあまりいい香りとは感じられない
ものもあります。
それは、全体として人気のある香り
とほとんどの人があまり好きでない香り
があるという理由があります。
あ、サードメディスン・チェックは
その辺の影響の受けない香りで
構成されているので
心配しないでくださいね☆
話が少しそれましたが…
精油というものは何十~何百の
成分が集まって一つの精油に
なっています。
その中で、人のカラダは
今自分に必要な成分を
選択的に取り入れていくという
技を持ち合わせています。
すごいですよね。
なのでもしも、合っていない
と言われた精油を何かの形で
取り入れてしまうことがあっても
そこまで気にする必要はないと
思っています。
まぁ、できれば合っていないものは
取り入れたくはないですけどね…。
『合っていない』の意味
では、「合っていない」という
言葉をどのように受け取れば
良いんでしょうか?
まず言えるのは、害があるわけではない。
という事です。
でも、合っていないので
期待した作用は得られないことが
多く、得られても薄いです。
そして、その人のカラダやココロの
偏りを手ごわいものにする可能性は
あります。
その時もし、何か解決したいお悩みが
あるのであれば、その解決のために
対策をしてバランスを整えようと
しているのであれば
バランスを崩すほうに引っ張って
しまうために、その対策が
上手くいかない可能性が出てきます。
もし香りをかぎ続けているとしたら
気分が悪くなったり、ストレスが
増したりする可能性はあります。
例えば、ラベンダーがあっていない人が
芳香浴しながら眠ろうとしても
眠りにくいか悪夢を見るとかいうような
悪影響がでる可能性はあります。
だからといって
『合っていない=危険、毒』
という訳ではないんですね。
もし匂いを嗅いでしまったら?
大丈夫☆
そんなに心配しなくて大丈夫ですよ!
今回のモニターさんにも
そのようにお伝えしました。
精油の原液の入った瓶の香りは
結構きついというか、濃いので
今回のこともとても心配して
おられたのですが、
大丈夫と聞いて安心されたようでした。
今回の事例を通して思ったのが
とってもメジャーになってきた
アロマテラピーという言葉とは裏腹に
正確な知識を持ってないと
必要以上に心配してまったり
期待しすぎてしまったりする
ということでした。
これからは、少しずつですが
精油の安全な使い方と楽しみ方など
お伝えする機会も増やしていきたいと
思っています。
だって、アロマテラピーって
たんなるファッション的なものとか
インテリアや雑貨として済ませてしまうには
もったいないほどの作用があって
とってもポテンシャルの高いもの
なんですもの!
そのことを
ちゃんとお伝えしたいと
思いました。
いつもお伝えしている
サードメディスン入門講座では
そのあたりもかなりフォローしていますので
アロマテラピーのお勉強をしたい
と思っておられる方にも
必要な情報をギュッと凝縮して
お伝えできると思います☆
本当に危険な使い方とは?
では、精油はどんな使い方をしても
大丈夫かというと、それは違います。
特に下に書いたものにあたる人は
注意が必要です。
すべての精油に注意しないといけない
訳ではありませんが、使う精油によっては
注意が必要なんです。
アレルギーなど、モノによっては
命に関わる可能性もありますので
当てはまる人は、注意してくださいね。
・アレルギーがある植物のものを使用する。
・お肌が弱い人が高濃度で使用する。
・アスピリンアレルギーがある人。
・乳幼児、妊産婦、神経系の弱い病気の人、
てんかん患者さん。
・ホルモン依存型の病気、乳腺症の人。
・高血圧の人。
といっても、これは精油だけでなく
食品や、お肌に使う化粧品、お薬なんかと
同じですね。
精油って、なんだか自然のもので安全
っていうイメージだけが先行している
部分もあるんですが
この世の中、100%安全なんてありませんし
植物由来だから安心・安全なんていうのは
商売のために作り上げられてきた
イメージに過ぎませんので
注意が必要です。
どうせ使うなら自分に合ったものを☆
でも、どうせなら
自分に合っているものを
使いたいって思いますよね。
そもそも、自分に合ったもの
という考えが知れ渡っていないので
何となく好きな香りを使っていたり
何かに良いと聞いたものを
「良いと言われたから」という
理由で、あまり好きではないけど
使っているという方も
おられます。
精油だけではなく
食べもの、健康食品、サプリメント
健康法やダイエット法etc…
それぞれ、自分に向いているものも
そうでないものもあります。
ススメてくれた人には効果的でも
その人と自分は違うはず。
生活スタイルも、好きなものも
性格も。
だから、合うものも違ってきて
当たり前なんです。
そこで、やっぱりおススメは
自分に合っているものを
見つけられるサードメディスン
なんですね。
これを自分で使えるようになると
世の中のいろんな情報に
振り回されず、自分にはどうか
という見方で考えられるようになります。
他の人に対する見方も
自分が整っている時と
偏っているときでは
ぜんぜん違ってきます。
偏っているときは
自分が偏っているので
他の人に対する見方も
もちろん偏ってしまうんですね。
相手もイヤだろうし
自分もいい気分ではないです。
自分も相手も気分良くいるために
サードメディスンは役立ちます。
あら、今回は最後のお話が
すいぶんズレたところに行って
しまいました。。。
この、他の人との関わりと
サードメディスンについては
また記事にしますね。
それでは、今日も長い記事を
読んでくださって
ありがとうございました!
引き続き、
サードメディスン・チェックモニターさんを
募集中です☆
モニターさんになってくださった方には
今後開講予定のサードメディスン入門講座の
モニターさんにもなっていただけます。
チェックも入門講座も
モニターさんはとってもお得
ですので、いつかは体験してみたい…と
思っておられる方がおられましたら
お早めにお申し込みくださいね☆
入門講座の詳しい事はコチラでご覧下さい⇓
※サードメディスン入門講座の日程が決まりました。
以下のページでお申込みをしていただけます。
『サードメディスン入門講座』の申し込みはこちらから☆
わたしはオンライン専門で開催なんですが
対面で講座を聞きたいという方は
全国でたくさんのインストラクターさんが
入門講座を開講しておられます。
サードメディスン実施店
http://thirdmedicine.jp/search/
こちらから検索してみてくださいね☆
ご自身やご家族のタイプを知りたい方は
いちどサードメディスン・チェックを
受けてみてくださいね。
上の実施店検索からお近くの
チェック実施店も検索していただけます。
郵送でよろしければ
わたしもたまわっております。
来年(2019年)の3月までであれば
モニターさんを募集していますので
モニター価格でお得なうちに
受けてみてくださいね。
具体的な内容はこちらでご確認ください。
モニターさん価格につては
メールマガジンでご案内しております。
お申し込みもメールマガジンから
していただくようになっています。
今のところ、週に2回ほどの
ゆるゆるした配信ですが
サードメディスンに興味のある方に
お役になてればなーと
思っています。
登録していただいた後の解除も
とっても簡単なので
モニターさん価格を
確認していただくだけでも
全然かまいませんよ~(笑)
この記事へのトラックバックはありません。