目次
♦嗅覚反応分析と他の体質分析法の違い
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
体質分析と言っても、怪しくないですよ~
嗅覚反応分析って、他にある
体質分析法とは決定的に
違うところがあります。
今日はそのことをお伝えしたくて
記事を書くことにしました。
「体質」というと
・一生変わらないもの
・漢方を専門に扱っているところで
みてもらうもの
・古代元素論(一部アロマ協会も
採用しています)でわかる
というイメージがあったりするのかな
と思います。
でも、嗅覚反応分析では
そのどれも当てはまりません。
「体質」は
・変わるもの(変えられるもの)
・誰でも方法さえ知っていれば
自分で知ることができるもの
・答えは自分の中にあるもの
と教えています。
3つ目の
「答えは自分の中にあるもの」
なんていうと、何だか精神論みたいで
ちょっと怪しい響きですが(笑)
ここで、ハッキリと
嗅覚反応分析と他の体質分析法の違い
を一言でお話しておきますと…
先入観の一切入らない体質分析法
ということなんです。
どういう意味で
先入観が入らないのか、ってことは
次の記事でよんでくださいね^^
次の記事⇓
『嗅覚反応分析が嗅覚の反応を使うわけ』
https://familyhealthmgr.info/kyuukaku-hannou-wake/
次の次の関連記事⇓
『『嗅覚反応分析士入門講座』って、本当に必要なの?』
https://familyhealthmgr.info/nyuumonkouza-hontoni-hituyounano/
今日は、あえて
チョー短めの記事にしてみました。
最近、ついつい熱くなって
長い記事が多かったので( ´艸`)
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
※※※※※※※※
嗅覚反応分析を知ることが
どうして必要なのか
知っておいたほうが良いのか…
これまでも
ちょこちょこブログや
メルマガで書いていましたが
今回、きちんとした形で
まとめてみました。
嗅覚反応分析に興味がある人には
面白い内容になっていると
思いますので、ぜひ登録して
読んでみてくださいね☆
もちろん、無料です^^
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのススメ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713