目次
♦植物油ってなに?-アロマの基礎知識
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
アロマテラピーで使う植物油の知識
アロマテラピーをしようと思うと
必ず出てくるのが
「植物油」「キャリアオイル」
というものです。
「植物油」とだけ聞くと
食用の油のことかな?
と思う方もおられるかもしれませんが
アロマテラピーで使うものは
食用のものではありません。
食用のものは、モノによって
防腐剤や酸化防止剤などが
入っていることがあるので
アロマテラピーで使うのには
向いていません。
アロマテラピーで使う植物油は
化粧品として使えるものや
アロマテラピー専門店で買ったものに
してくださいね^^
植物油って何に使うの?
植物油とキャリアオイルというのは
同じもののことですが
「キャリア」⇒運ぶ
ということなので
植物油は、精油を体の中に
運び入れてくれる助けをする
という役割があります。
精油というのは、
昨日の記事でも書きましたが
植物の芳香物質を高濃度に含んだものです。
『アロマテラピーの基礎知識ー精油とは?』
https://familyhealthmgr.info/kisotisiki-seiyutoha/
それで、そのまま使うと
濃すぎるんですね。
お肌に塗ったりする場合は
そのまま塗ってしまうと
お肌を荒らしたりします。
それで、植物油で薄めて(希釈して)
使うことが多いんですね。
トリートメントなどに使うときも
精油を直接お肌に塗っている
のではなくて、実際には植物油で
かなり薄めて使っています。
精油を薄めて使う理由は?
(さらに詳しく)
どれくらいの濃さ(濃度)にして
使うと効果的なのかな?
などのアロマテラピーを自分で実践
できるようになるための知識は
『嗅覚反応分析士入門講座』で
ギューーっと凝縮してお伝えしています☆
講座のご案内はメルマガでしています^^
植物油の種類
植物油の種類は
とーってもたくさんあります^^;
特徴を覚えきれないくらい(笑)
ここでは、代表的なものを
ご紹介しますね。
・スイートアーモンド油
・ホホバ油
・グレープシード油
・オリーブ油
・スクワランオイル
・ファーナスオイル
ざっと名前をあげるだけでも
これだけあります。
それぞれに含まれている栄養があって
その内容やテクスチャー(触り心地)
によって、使い分けたりします。
精油をどういう方法で使いたいか
ということに合わせて選んだりするんですね。
このキャリアオイルも、
100%植物から採られたものを
使います^^
どれも、アロマテラピーの専門店で
手に入れることができます。
では次の記事は、
精油を植物油で薄めるとき
〇〇%という言い方をしますが
植物油何mlに精油何滴を入れればいいのか
という、濃度の説明をしますね☆
次の記事⇓
『アロマテラピーの「濃度」ってなに?-アロマの基礎知識』
https://familyhealthmgr.info/noudotte-nani-kisotisiki/
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
アロマテラピーが
自分でできるようになる
『嗅覚反応分析士入門講座』のご案内は
メールマガジンでしています。
週1回ほどの配信で
配信解除もとっても簡単にできますので
ぜひお気軽にご登録下さいませ☆
~嗅覚反応分析の世界~』
のご登録は
※登録の時、携帯アドレスの場合は
ちゃんとメールが届かないという
お問い合わせが増えています。
お申込み頂きますと
登録確認のメールが
ご登録いただいたアドレスに届きます。
メールが届かない場合は
下記の原因が考えられます。
①携帯アドレスで登録している。
※※※※※@i.softbank.jp
※※※※※@icloud.com
※※※※※@ezweb.ne.jp
※※※※※@docomo.ne.jp
※※※※※@ymobile.jp
※※※※※@※※※.ac.jp
②着信側でフィルターがかかっている。
③ヤフーメールの場合、迷惑フォルダに
入っている場合があります。
せっかくご登録いただいたのに
メールが届かないと申し訳ないので
できるならパソコンメールの
アドレスやGmailなどを
ご利用くださいね。
また「リザーブストック」の
アプリをダウンロードしていただくと
確実に文字化けもせずに
メールをお届けすることができます。
—————————————–
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
—————————————–