目次
強みって何だろう?
「その子の強みを見つけてあげる」
「自分の強みを生かした仕事をする」
そんな風に「強み」って言葉を
よく耳にします。
みんな、何かしらの強みを持っていて
それを知ったうえで生活できたら
もしかしたら、とってもラクな
生き方ができるのかもしれないですね。
でも「強み」って、実際にはどういう事を
言うんでしょう?
わたしはね、これは調べたわけでも
何でもないので、ホントに個人的な
意見なんですけどね、
「一番自然体でいられる姿の時に
発揮される個性。
その個性を良い方向に向けられた時」
それが、その人の強みなんじゃないかと
思います。
だから、無理やり「強み」を身に着ける
というのは、ちょっと違うのかな~と思います。
今日は、ちょっと違った切り口の
お話ですが、お付き合いいただけると
嬉しいです☆
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ファミリーヘルスマネージャーになろう☆
◊◊アロマとサードメディスンの
オンライン専門店
~のどか~◊◊
からだと心のバランスを整える
サードメディスンインストラクター
*kaori*です♫
自分が思っている強みは、思い込みかもしれない!
何となくなんですが、日本人って
「私なんてどうせ…」って思っている人が
多い気がしませんか?
わたしも、何となくそんな気持ちが
ずっとありました。
でもそれって、とってももったいない
事なんじゃないかなって、思います。
自分を大事にできないと
他人を大事にできないですし
その状態で人のことを大事にしようと
思うと、自分の事は押しのけて
人のことばかりに行ってしまう。
それだと、恩着せがましくなったり
自分が犠牲になっているという気持ちが
どこかにあって、どうしても
心から相手のために、、ってことには
できない自分もいるんじゃないかと
思うんです。
でもこういう考え方って、わたしはあんまり
好きではありませんでした。
自己中心的な感じがあって。
でも、昨日、ある出来事があって
イメージが変わりました。
わたしが誤解していたんだって
気が付きました。
何も、自分のことを中心にしろと
言っているわけではないんですね。
頑張ることは大事だけど
無理して頑張り続けていたら
どこかで無理が来ます。
続けられません。
だから、自分の中の
「こうでなきゃ」
「こうありたい」
っていう思いを無理やりではなく
本気で思えるようにしたら
良いんですね。
そのためにはまず、本当の自分は
どんなものかを知ることが必要です。
もしかしたら、こんな自分嫌だ
と思って目を背けてきたことかも
しれません。
だから、そうでないように
別のところに自分の強みを
作って、ちょっと背伸びしたり
無理したりしながらやっているかも
しれません。
そうしているうちに
本当にそれが自分の姿になって
力を抜いていてもできるようになったら
一番いいんですけどね
それができない人がほとんどだと思います。
まずは自分の本当の姿を知ってみる。
それが、他の人から見たら
実はすごい強みかもしれません。
思わぬところで…
わたしの場合は、鏡は
目の前にありました。
そう、娘です。
ウチの娘、わたしの小さいころに
本当にソックリ(笑)
でも、自分ではそんな自分はイヤ
というか、周りに否定されてきた
過去があるので(これも思い込みかも(笑))
そんな娘のことを、とっても
心配していました。
でも、とっても開けっぴろげな
娘を見ていて、ほかのお母さんたちは
「とっても子供らしくてかわいい」
「のびのびしていいね」
「すごく癒されるわ」
と言ってくださいます。
きっとわたしも、よその子が
娘みたいなことをしていたら
「かわいい~、癒される~」って
思っていただろうと思うんです。
それが、自分の娘になった途端
自分のつらかった思い出と重なって
同じような思いをして欲しくない
と、心配ばかり先に立って
せっかくの娘の個性を
つぶしにかかっていたように
思います。
ちょっと時間がかかったけど
今、気が付けて良かった~(汗)
娘の事を、この個性を大切に
してあげようと思った瞬間
自分の嫌だと思っていた
自分の個性も、受け入れることが
出来たような気がします。
その時「あ、自分を大切にするって
こういう事なんだ。」って
初めて思いました。
自分を認めてあげるというと
自分の個性が悪いほうへ伸びた
部分のことに意識が行ってしまって
それも認めて表に出すように
言われている気がしたんですが
そうじゃなくって、一歩離れて
自分の個性を見て、それを良いほうへ
向けていく努力をすることだと
思いました。
40歳に近くなって、
やっと気が付けた…… 遅っ!!
と思いましたが、今より早い
時はない(笑)
自分を認めると、優しくなれる☆
という訳で、自分って、もともとは
こういう人っていうのを
認めたおかげで、自分にも
子どもにも急に優しくなれています。
いつまで続くかわかりませんが…
でも、こうやっている自分が
何とも心地いいんです。
わたし、こんなに力抜けるんだ。
そう思えて、自分でもすごく嬉しいです。
これまで、サードメディスンを使って
バランスを整えたりしてきました。
サードメディスンでバランスが整う
というのは、自分のナチュラルな
状態を導き出すことでもあります。
そうすると、どうしても自分の
本質というか、もともとの部分が
出てきます。
このところ、なんだか整いにくいな
と思っていたのですが、
もしかすると、無意識に
本来の自分を見たくないというような
意識が働いていたのかな…
って、思っちゃいました。。
そして、バランスの整え方への
意識も変わりました。
バランスは、
精油や栄養素、ちょっとした運動
などで整えることができます。
でも、対策をしたから、
あとは整うの待ち~、みたいな
どこか他力本願なところがありました。
でもね、自分で先回りして
自分の個性を生かして、
自分で整えてやる!くらいの
意気込みが出てきました。
もちろんね、グラフが整ったら
無理しないでもできるようになる
ってことは変わりません。
でも、そこに慣れてきたら
自分の力で整う、という
次のステップに進むことも
大切なんじゃないかなと思いました。
だからね、わたしはこれまで
面倒だと思っていたことにも
自分から行動してやっつけていこうと
思っています。
でもね~、やっぱり
めんどくさがり屋さん歴も
長いから、ついついその癖が
出そうになった時には
思い出して読もう!と
今日は決意表明の意味も込めて
この記事を書きました。
ブログは、読んでくださる方の
役に立つように、ということを
いつも考えて書いているのですが
今日はわたしの決意表明に
付き合わせちゃって、すみません( ´艸`)
もちろんね、読んでくださっている方の
役に立ちたい!
サードメディスンがたくさんの人の
役に立つって、絶対に思っているから
それを必要な人に届けたい!
って思いは、ぜ~んぜん変わってません。
なので、また、これからも
お付き合いいただけたら嬉しいです☆
ということで、引き続き
サードメディスン・チェックモニターさん
を募集しています☆
(メルマガからお申込み頂けます)
入門講座も募集中です☆
お申込みはこちらから(*^_^*)
このサードメディスン、本当に
枠にとらわれない、とっても広い分野で
役にたちます!
興味のある方はぜひ、
メルマガにご登録ください♡
https://resast.jp/subscribe/89727
八木 佳織
この記事へのトラックバックはありません。