目次
♦自分に合った精油がわかる!
嗅覚反応分析士入門講座
自分にはどんな精油が合ってるのかな?
薬理作用を見ただけじゃ
その作用を持っている
たくさんの精油のなかから
「これ!」
っていうのを見つけるのはとっても難しいですね。
でも、それを簡単に見つけてくれるのが
嗅覚反応分析です。
自分に、
家族に、
お客様に。。
ピッタリの精油が一瞬で
見つけられるんです^^
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
嗅覚反応分析とは
嗅覚反応分析っていうのはね
いろんな人が
いろんな言い方で表現しています。
でもやってることはたった一つ。
8本の香りを匂って
好き嫌いの順位を付けて
その順位から
今のその人の状態を予測して
必要なもの、必要でないものを
見極める手段です。
まず、その人の状態というのが
グラフという目に見える形で
出てきます。
例えば…こんな感じ☆
で、このグラフがどういう状態か
っていうのを嗅覚反応分析士は
解説することができます。
それが、今その人の状態が
どうなっているかっていうお話ですね。
で、このグラフの真ん中に
うす~いグレーの線で
正方形が書かれてるんですけど、
見えます??
この8本の香りチェックをして
グラフが正方形になった時、
それがその人のベストパフォーマンスが
出せるときなんです。
ベストパフォーマンスっていうのは
何かっていうとね、
その人の持っている能力が
イッチバン発揮できる状態。
潜在能力をぜーーんぶ出せる感じです^^
健康面でいうと、
何か不調があったとしても
それを、自分の体の中にある機能で
治していく(元に戻していく)
力がちゃんとある状態。
精神面でいうと、
例えば発表会の時に
たとえ緊張していても練習してきた成果が
ちゃんと出せる状態。
焦ってパニクったり
頭が真っ白になったりという事なく
ドキドキしながらでも
ちゃんとできる状態です。
フラットな自分、っていうのかな。
嗅覚反応分析ではね
今、どういう方よりになっているか
っていうことと
それを正方形に近づける
(本来の自分に近づける)ためには
どうしたらいいか
その道筋を示してくれます。
そうすると、やたらめったら
いろんなダイエットや健康法に
手を出さなくても
自分に合ったものだけを
選択できるんすよね。
精油の選び方が変わる
これは精油を選ぶときでも
同じです。
違う成分構成なのに
同じような薬理作用を持った精油
というのはたくさんあります。
そうなると、自分や家族、お客様に
何を使ったらいいか
迷いますよね。。。
でもね、嗅覚反応分析を使えば
特にどの成分のその薬理作用が
役に立つんじゃないかっていうのが
一瞬でわかります。
だから、お客様に施術するときでも
これでホントに良かったのかな…
なんてもやもやした気持ちも
吹っ飛んで自信をもって
精油を選ぶことができるように
なります。
その根拠は??
じゃぁ、そんなに自信をもって
勧められるっていうけど
そもそも嗅覚反応分析自体が
どうして信じられるのよ??
だって、たかが好みの順番に
香りを並べただけでしょ?
その時の気分ってもんも
あると思いますけど~??
って、ひねくれものの私は
思ってしまうわけですよ( ´艸`)
でもね、そういうひねくれた人(わたしだけ?)でも
ちゃんと納得のいく答えが
『嗅覚反応分析士入門講座』の中にはあります。
これはね、スピリチュアルなお話とか
ウソみたいなホントの話とか
騙されたと思ってやってみて
というようなものではなくって(笑)
実際に嗅覚というものが
どういう造りになっているのか
人の生体としての反応を使って
説明しているので
ものすごく納得いくと思います。
健康志向が高まている今。
不調を自分で何とかできる状況を
作っておきたい人のために
嗅覚反応分析は
とっても役に立ってくれます!
『嗅覚反応分析士入門講座』は
2020年最後の募集をしています!
お申込期間は
11/1(日)~11/6(金)限り!!
2時間×3回コース、全6時間で
全日程オンラインでお届けします☆
【講座実施日程】
2時間×3回コース
・12/1(火)21:00~23:00(1回目)
・12/8(火)21:00~23:00(2回目)
・12/15(火)21:00~23:00(3回目)
【受講料】
¥26,400-
・講座料
・テキスト代
・嗅覚反応分析体験キット
・復習メール
・終了証
・送料
・消費税
が含まれています。
メルマガにご登録の上
お申込みいただくことになりますので
興味のある方は6日までに
メルマガにご登録くださいませ☆
『一歩先行くアロマの使い方 ~嗅覚反応分析の世界~』
https://resast.jp/subscribe/89727/1127629
また、
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しています。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織