目次
♦3つの肌タイプ別、運動のススメ
お肌のケアはスキンケアだけじゃなくって
内側から潤すためのこともね☆
『スキンケアだけじゃない!内側から潤うための3つの柱』
https://familyhealthmgr.info/jibundedekiru-kansoutaisaku/
ということで
今回は運動に注目しています。
嗅覚反応分析的3つの肌タイプ別
運動のススメということで
おススメ運動方法のご紹介です^^
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※ お知らせ ※※※※
2020年の嗅覚反応分析士入門講座の募集は
11/6(金)で終了いたしました。
ご参加くださった皆さま
ありがとうございました☆
次回の予定などは
早めにお伝えしています☆
気になる方はお早めに
メルマガにご登録ください^^
『一歩先行くアロマの使い方 ~嗅覚反応分析の世界~』
https://resast.jp/subscribe/89727/1127629
嗅覚反応分析体験については
随時受け付けております。
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
郵送で受けることができますので
ご自宅でご都合の良いときに
チェックをしていただくことができます。
※※※※※※※※
3つの肌タイプとは
これまでお話してきた3つの肌タイプは
嗅覚反応分析の理論をもとにしています。
①水分少ないタイプ!
②油分少ないタイプ!
③水分も油分も少ないタイプ!
この3つのタイプです( ´艸`)
今回は食事のアドバイスをしていきますね^^
水分少ない人は自分を追い詰めすぎないで☆
肌タイプと何の関係が!?
って思われそうですけど…
水分の少ない乾燥肌の人は
ストイックな人が多いんですよ( ´艸`)
だからね、運動して!って言われたら
ダンベルを取り出してくるタイプ。。
普段から足首に重りを付けて
自然と筋トレできるようにって
地道な努力をストイックに
してしまう人が多かったりします。
でもね、
このタイプの人におススメの運動は…
誰かとおしゃべりしながらの
お散歩です^^
え?それ、運動??
って思うかもですが(笑)
でも、ダラダラ歩いても仕方ないので
ウォーキング、って感じで
手足の力を抜いてやってみてくださいね☆
ついつい力が入ってしまう
そういうときは
大の字に寝転んで
体全体をゆーらゆーら
揺らしてみましょう~
ゆるーくすることがコツです☆
頑張ったほうが良いのは
油分が少ない人!
油分の少ない乾燥肌の人はね
逆にストイックに頑張ってみて!
筋トレを中心に
息切れするくらいのハードな運動を
できれば午前中にしてみてください☆
太陽を浴びながらするのが
一番だけど
どうしても無理な時は
家の中の階段を息切れする勢いで
3往復!!
このタイプの人は
頑張って自分を追い込んでみて!
体を動かすだけで
朝から動きやすくなりますよ~。
水分も油分も少ない人は??
じゃぁ、水分も油分も少ない人は?
そういう人はね、
まずは何かしら体を動かす(笑)
このタイプの人は
体を全然動かしてないってことが
あると思うので
とにかく何でもいいから
体に刺激を与えるところから!
刺激って何?
っていうと…
家の中を歩くときに
腕をぶんぶん振って歩くとか
朝ラジオ体操をするとか
お料理しながらかかと上げ運動を
するとか…
ほんのちょっと意識するだけで
体が動きやすくなります。
寝る前に腹筋を10回やって寝る
っていうのもいいかな~
もうこの際、
体全体をさすさすと
さすってあげるだけでも
刺激!!
まず体を使うことに
意識を向けてみてください☆
だいぶ違いますよ~^^
私の場合はどのタイプ?
自分のタイプ、
家族のタイプがどれか
ちょっとわかりづらい人も
多いですよね。
だって、自分でわかってたら
そんなに苦労しないかもだし!
なので、自分で思ってるのと
違うかも!
って思う人は
嗅覚反応分析体験をやってみてください☆
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
郵送で受けることができますので
ご自宅でご都合の良いときに
チェックをしていただくことができます。
今年の嗅覚反応分析士入門講座の募集は
終わってしまいましたけど
嗅覚反応分析を自分の周りの人にも
活かしたいという人は
まず嗅覚反応分析士入門講座から受けるのが
イチバンですよ^^
ちゃんと根拠を持って
自分とか家族に合ったものを
提供したいですもんね。
でもまずはメルマガや
無料のメール講座を読んでみてください^^
きっと何かヒントがあるはず…
『一歩先行くアロマの使い方 ~嗅覚反応分析の世界~』
https://resast.jp/subscribe/89727/1127629
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのための
5日間のメールセミナー。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713
明日は、3つの柱の最後
睡眠のことをお話しますね^^
https://familyhealthmgr.info/3taipubetu-situnoyoi-suimin/
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織