目次
すごーい!当たってることばっかりです~!
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)の
チェックモニターさんに
結果をお送りすると、よく
このように言われます(笑)
『当たってる!』
確かに、当たってるという表現に
なってしまうのもわかります。
だって、わたしもそう思いましたもん。
でもね、これは、嗅覚反応分析
(旧サードメディスン)が当たっている!
ということとか、分析がうまい!とかとは
少し違う話なんだな、って、
お勉強をしていくうちに
わかるようになってきました。
今日は、そんなお話です。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ココロとカラダの最高のバランスを保つ
ために、ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになるお手伝い☆☆☆
◊◊アロマと嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の
オンライン専門店 ~のどか~◊◊
AHIS(健康包括支援協会)認定
嗅覚反応分析法士(旧サードメディスン)
インストラクター
*八木佳織*です♫
サードメディスンは、どうして当たるのか?
わたしがサードメディスンのお勉強をして
わかったことを少しお伝えしたいと思います。
実は、サードメディスンの仕組みに秘密があります。
あ、言っちゃっていいのかな?
でも、これを知っていると、きっと
サードメディスンの信頼性が高くなると思うので
言っちゃいます☆
講座の中ではお話しすることですしね。
サードメディスン・チェックをするには
嗅覚の反応を使います。
嗅覚からの情報は、脳の大脳辺縁系という
いわゆる本能(無意識)の分野の脳にまず伝わって
そこから理性(意識)の分野に伝わります。
だから、先入観の影響を受けにくい、ということは
サードメディスンを知らなくても
アロマテラピーのお勉強をしたことのある方であれば
聞いたことがおありだと思います。
実はこの大脳辺縁系というところには
全身の情報が集まってきています。
何かのウイルスがカラダに入ってきたときに
いちいち意識の分野で認識して免疫細胞に
出動命令を出したりしませんよね。
風邪の症状が出ていなくても
毎日何度もウイルスに対して免疫細胞たちは
働いてくれています。
いつの間にかやっつけてくれているんですね。
それが追っつかなかった時には症状が出るわけなんです。
そんな全身情報は、ちゃんと脳に集まってきています。
その情報が集まっている脳が
8本の精油の好き・嫌いを判断しているんです。
という事は、全身で必要と思われるものは好き。
必要でないものや過剰になっているものは嫌い。
そう判別しているんですね。
それを順番に並べることで、必要なものと
必要でないものをグラフに表しているのが
サードメディスンで使うイオンマトリックス図なんです。
だから、その時その時の状態がでます。
全身状態をどう表すか判断しているのは
体験していただいているご本人の脳、という事なんですね。
それを、見えるようにしたのがグラフ。
そういう意味では、見えるようにしてくれた
開発者の軍場先生はすごい!ってことにはなります。
本当にすごいです!!
でも、本当にすごいのは、その情報をちゃんと出せる
チェックしている本人の脳!という事になります。
そう、本当にすごいのは脳なんです。
脳って、解明されていない部分も多いといいます。
人間の脳には一生で使いきれないほどの容量がある
とも言われています。
だから、その脳の作り自体が本当に素晴らしいんです!
でね、分析する人はというと、、、
ちゃんとサードメディスンの講座を
真剣に聞いて、そのあとタンスの肥やしにせずに
使っていって、いろんな人に伝えることに慣れる。
それで十分ほかの人にちゃんと伝えられる人に
なれるんです。
誰でもです。
そこのところをちゃんとわかっているから
サードメディスンのトレーナーさんや
インストラクターさんたちの多くは
とっても謙虚です。
『誰でも同じ結果が出せるよ。』
みんなそう言われます。
「自分がすごいんじゃないんだよ、
サードメディスン愛が強いだけ。」
そういわれることが多いです。
結果を出しておられる方ほど
そう言われるのは、きっと
サードメディスンの仕組みをしっかり理解して
カラダの仕組みや脳のすごさを
とってもよく感じておられるからだと思います。
当たっているのは、あたりまえ。。
ちょっと回りくどい言い方になってしまったでしょうか…
つまり、脳からの情報をわかりやすく
説明しているだけなので、
正解はその人の脳がちゃんと
教えてくれているんですね。
当たっているのがあたりまえ
なんですよ☆
たまに
「自分は違うと思う!」
と言われる方もおられるのですが
そういいやすいグラフというのもありますし
その方には申し訳ないのですが
きっとそれは、
意識の部分で分かっているご自分の姿と
本当のご自分の姿が違っている、
自己認識がかなりズレている
と思われます(汗)
(エラそうに、すみません。。。)
周りの人に聞いてみると
意外と当たっているといわれちゃうかも
しれませんよ。
その時は、言わせない雰囲気を
出さないでくださいね(笑)
今の自分を知る。
サードメディスン・チェックでは
今の自分を知ることができます。
その時その時の自分です。
それで、グラフの動きやすい人は
何度かチェックすると
全然違うグラフに見えることがあります。
でも、全体を眺めてみると
傾向が見えてきます。
それって、一回だけのチェックや
調子が悪いときばかりのチェックでは
わかってこないんです。
それで、今体験していただいている
チェックモニターさんには、初めに
いろんな時間やシチュエーションで
何度かチェックをしていただいています。
そうすることで、その人の正確な偏り
が見えてきます。
そして、その対策をしっかり探すときには
一日の中で何度か同じタイミングで
何日かのデータを取っていただいています。
それも、時間によって偏りにクセが出るからです。
それをもとに、バランスをとるための対策を
しっかり相談していきます。
ちょっと面倒なんですけどね
でもそれが近道ではないかと思います。
自分やお子さんののタイプを知りたい方は
いちどサードメディスン・チェックを
受けてみてくださいね。
サードメディスン・チェック実施店は
コチラから検索できます。
郵送でご希望であれば。
わたしもたまわっております。
モニターさんを募集中です。(モニターさんの募集は終了しました)
どうしようかな~という
はっきりしないご相談でも
お気軽に お問い合わせ ください。
オンラインで学べます!
この嗅覚反応分析
(旧サードメディスン)。
自分でできるためには
『嗅覚反応分析士
(旧サードメディスン)基礎講座』を
受講する必要があります。
そして、その前にぜひおススメなのが
『嗅覚反応分析士
(旧サードメディスン)入門講座』です。
この講座は嗅覚反応分析の
根拠になっている理論や
アロマテラピーについて
学びます。
アロマテラピーが初めての方でも
この講座を受けると
自分でアロマテラピーが
楽しめるようになります。
例えば、「抗炎症作用」のある精油を
調べたければ、テキストの巻末資料に
ズラッと載っています。
しかも、各精油のその作用に
たいする評価が5段階で付けて
あります。
これって、自分で調べようとすると
すっごく大変です。
しかも、資料の量がすごいです。。
テキストはそんなに分厚くないのですが
必要な情報だけがギュッと詰まって
いるので、本当に役に立ちます。
もともとアロマのことをよく知っている
方も、目からウロコがボロボロ
落ちると評判の講座です☆
この入門講座ですが
5月から、オンラインで学べます。
2~3時間ずつに分けて
お子さんが学校に行っている
平日午前中に、
お仕事から帰ってからの
夜の時間に、
お仕事がお休みの
土曜日に、
ご自身の都合の良いときを
選んで受講できます。
ご自宅で受けていただけるので
お教室に通う時間も手間も
交通費もかかりません。
直前までほかのことを
していても大丈夫ですし
音声をミュートにしておけば
後ろでお子さんがうろうろしていても
問題ありません。
ご興味のある方は
こちらからご検討くださいね。
イベントなどで体験したことが
ある方は、気になっている人も
多いのではないかと思います。
もう、迷っているのがもったいない
くらいにおもしろい学びになりますよ☆
詳細はこちらからご覧くださいね。
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)入門講座 詳細 お申込みページはこちら。
必要な方のところに
この情報が届きますように!
今日も最後までお付き合いくださって
ありがとうございました☆
八木 佳織
この記事へのトラックバックはありません。