目次
♦アロマの協会、資格はやっぱり必要?
前回はアロマテラピー検定を
受けたほうが良いのかどうか
というお話から、アロマの資格について
少しお話しました。
【前の記事】
『AEAJアロマテラピー検定って、受けたほうが良いの?』
https://familyhealthmgr.info/aroma-kentei-juken/
今日はその結論部分。
検定は結局受けたほうが良いのかどうか
また、資格を取るならどういう考え方で
協会を選べばいいのか、という事もお話します。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
アロマテラピー検定を受けたほうが良い人はこんな人
さてさて、昨日は
結局アロマテラピー検定を
受けたほうが良いのかどうか
結論まで行かなかったので
私なりの結論を言いますね。
アロマテラピー検定を
受けたほうが良い人は、
こんな人かな、と思っています。
・精油の香りを個人的に
自分のために楽しみたい人。
・自分でアロマクラフトをつくって
自分で使う、という事をしたい人。
・本格的にスクールに通うほどではないけど
精油のことをちょっと知りないな
と思っている人。
基本的に、自分で楽しむ
という方法で使う人です。
自分のために、自分で香りを楽しむ。
他の人にしてあげることが
目的の人は、独学ではなく
どこかしらの協会で
ある程度学んだほうが良いと思います。
他の人にしてあげることには
リスクが伴いますのでね。
自然なものだから
害はない、という考え方は
とっても危険です。
参考までにこちらの記事も
ご覧くださいね。
『天然のもの、植物由来のものは安心安全というのは誤解です。』
https://familyhealthmgr.info/tennen-syokubutuyurai-gokai/
アロマの協会の資格は必要?
じゃぁ、どの協会のどの資格が
いいの?って思いますよね。
私の思っていることなので
他の先生方がどう思われるかは
わかりませんけどね…^^;
学びたいこと別に
おススメの協会や
どの程度の資格まで取るかの
おススメというのはあります。
でも、ここでは具体的なものというより
考え方をお伝えしたいと思います。
まず、個人的に楽しむ場合は
先ほどお話した通りです。
そして、お仕事としてする場合。
家族やお友達ではなく
お客様相手に何かしらを
する、ということになりますね。
その場合は、資格はあったほうが良い
と思っています。
それはなぜか?
まず考えるべきなのは、お客様の安心です。
どこの資格もない人が自分の身体を
触ってトリートメントをしていた
という事がわかったら、あなたなら
どんな気持ちになりますか?
「え…大丈夫なのかな??」
ってなりませんか?
そうなると、大丈夫なものも
大丈夫じゃなくなったりします。
同じ技術で同じ知識だったとしても
資格のある・なしでは、お客さんに
与える安心感が違います。
だからね、ちょっと費用がかかっても
資格を取っておくほうが良いと思います。
協会の選び方はいろいろありますが
そのあたりは、また簡易的に
選択式で答えることで
アドバイスできるツールを
作る予定にしていますので
もう少し待っていてくださいね^^
もちろん、お客様にする場合は
基本的な精油の知識や
トリートメントをするなら
体のことなども最低限
知っておく必要があります。
それはただの安心のためではなく
今度は安全のためです。
精油は使い方を誤ると
時に危険なものになります。
だから、ちゃんと正しい知識も必要。
自分がお仕事しやすいためには
どうしたらいいか、と
ついつい考えてしまうかも
しれませんが
本当に必要なのは
いかにお客様に安心してもらって
安全にアロマテラピーを提供できるか
ということだと思います。
そこを大切にしていたら
お客さんはちゃんとあなたを
選んでくれます^^
もちろん、それを相手に伝える
努力も必要ですけどね☆
どうかなー、伝わったかなー。。
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを心から願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
※※※※※※※※
現在『嗅覚反応分析士入門講座』開催は
リクエスト制となっております。
嗅覚反応分析士入門講座の中には
アロマテラピーをするのに
必要な知識が凝縮されています。
内容はコチラからご覧ください☆⇓
アロマを自信を もって使えるようになる! 『嗅覚反応分析士入門講座』
https://resast.jp/page/event_series/50177
日程を提示していませんが
個別にご希望をおうかがいしたいと
思っています。
受講前にはこちらの
メールセミナーをお読みください。
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713
そのあとに送られるメールマガジンで
入門講座のお申込みのご案内を
しています^^