目次
♦手紙に香りを付ける方法
昨日の記事では、
いい香りの手紙を送る
っていうお話をしました。
じゃぁ、
具体的にどうやって手紙に香りを付けるのか?
ってところをお話します☆
【昨日の記事】
『手紙を開けたらいい香り♡』
https://familyhealthmgr.info/tegami-aketara-iikaori/
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
おススメの香りは柑橘系
昨日の記事にも書きましたが
やっぱりみんなに喜ばれる香りって
柑橘系なんですよね☆
柑橘系最強!
で、その香りを
どんなふうにつけるかって
おはなしです。
こんなに簡単!!今すぐやってみよー☆
幾つか候補があるので
自分がしっくりくるな~
ってやつを採用してもらったら
いいと思うんですが…
①そのままチョンってつける。
これが一番簡単ですね( ´艸`)
でも、1滴たらす、って感じでやっちゃうと
さすがに多すぎです。。
だから、精油のキャップを開けて
ドロッパー(プラスチックの口の部分)
に付いてる精油を
お手紙にチョンって付けます☆
②スプレーを作って吹き付ける。
これは、スプレーを作ったことが
ある人ならめっちゃ簡単に
できると思うんですけどね。
ガラススプレー瓶に
無水エタノールを半分くらい入れて
精油を10滴前後(お好みで)入れて
よーーーく振って、それから
容器の7~8分目くらいまで
お水(ミネラルウォーターでOK)を
入れます。
それを、お手紙に向けて
(ちょっと離れたところから)
シュッと一吹きします。
③綿棒でチョンチョン。
精油の瓶から綿棒に精油を取って
(ヒタヒタくらい)
それをチョン、チョンって
お手紙につけていきます。
付ける場所は、ココ!
でね、お手紙に香りを付ける時って
できるだけ手で持たない場所に
付けたほうが良いんです。
精油を原液で付けるなら
なおさらです。
精油の原液ってすっごい濃いぃから
手についたら、人によっては
かぶれちゃったり、ピリピリしたり
するんですよね。。
【関連記事】
『精油ってそのまま触っちゃダメなの?』
https://familyhealthmgr.info/seiyu-sonomamasawaranaide/
特に柑橘系は
ピリピリしやすい…。
だから、出来るだけ
手で持たないところ^^
ってことで、
お手紙の真ん中らへんに
付けましょう☆
スプレーの時は
そんなに気にしなくっていいかも
しれないですけどね。
①とか③の方法でするときは
便せんの淵は
どうしても手が触れてしまうので
真ん中らへんの
折り目を付けてないところ。
そこが精油を付けるのに
向いてる場所かな
って思います☆
お手紙以外にこんな使い方も♡
昨日の記事でも少し触れましたが
結婚式の招待状とか
何か特別な時のお手紙や
招待状に香りを付けると
受け取った相手を
一瞬で、香りで癒すことが
できると思うんですよね。
そういうのって
ちょっとオシャレでステキだと
思いませんか?
ぜひ試してみてくださいね♡
参考になれば嬉しいです♡
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
※※※※※※※※
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しています。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713