あっという間にやってきた第二派らしきもの。。。
子どもたちは夏休みに入っていますが、
怪しい咳をしてる時、
親として「どうしたものか…」と悩みます。
1学期の間に実際にあった出来事から
私なりの対処をお伝えします。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
この咳、どの咳!?
我が家は小学校のすぐ近くなのですが
1学期の間も休み時間には
マスクなしの子どもたちが
ものすごい密集して遊んでいました^^;
感染よりも、熱中症のほうが
リスクが高くなってくる季節でしたし
子どもたちに、お互いの距離を
保ちなさいなんて
当然通じませんもんね。
だからって学校に行かないわけにも
いかないです。
そのころはすでに毎日発表されている
一日の新規感染者数の
半分が感染経路不明といわれていたので
もう、こうなったらどこでもらってくるか
なんてわかりません。
どんなに注意していても
かかってしまう事もあると思います。
でもね、やっぱり「あれ?」って
思うことがあったら
ちょっと焦ります。。。
ある日娘が学校から帰ってきたら
けっこうな咳をしていました。
「え。。」
つい最近、同じ区内でも
感染者が出ていたし…と
不安になりました。
そういう時も、すかさず
嗅覚反応分析です。
娘も、調子があまりよくない時は
チェックをする、っていう事が
しみついているので
「咳出てるね。
チェックしてごらん?」
って言ったら、すぐしてくれました。
休校中から、熱を測るのと
嗅覚反応分析をするのが日課になっている娘。
「で?グラフどんなんやった?」
っていうので、解説してあげます。
我が家では
まだ早いかな~って思う事でも
本人がききたいと思っているなら
理解できる程度にかみ砕いて
出来るだけ説明する
という方針でいます。
だから、体のつくりのこと
どうして病気になるのか
など、娘なりに理解しているようです。
最近では、わたしが全部言わなくても
これまで聞いたこととつなぎ合わせて
「〇〇ってこと?」
って聞いてきます。
それがまたいい具合に
要点つかんだ感じになってきています。
将来は
「ママと一緒にアロマのお仕事するわ」
なんて頼もしいことを言ってくれてます^^
で、今回のグラフがどうなったのか…
それでどんな対策をしたのか。
長くなったので
次回お話の続きをしますね^^
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しました。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ
嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713