目次
♦ノロウイルスの症状と感染予防
ウイルスのことを知ることが、感染予防の近道ですよ!
ノロウイルス。
子どもを持つ親なら
気になる感染症ですね。
流行る時期やどんな症状が出るのかも
気になるところです。
ウイルスがどこからやってくるのか、
という事を知ると、
予防もしやすくなりますね。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
インフルエンザが猛威を振るっていますが
そのカゲで、胃腸炎になってしまった!
というお話も耳にします。
ではさっそく、
ノロウイルスについて
少しお話していきますね^^
ノロウイルスが流行る時期
ノロウイルスは、秋から冬に流行ります。
(よく乳幼児の胃腸炎として耳にする
ロタウイルスは冬から春にかけて
流行る感染症なので
少し時期がずれているのですね。)
感染力がとても強く、
潜伏期間は1~2日です。
感染のリスクがあるかも?
と思った次の日かその次の日には
症状が出始める、という事ですね。
感染力が強いというお話をしましたが
ノロウイルスは、ウイルスの数が
10~100個でも感染します。
これって、ものすごく少ない
数字なんです!!
主な症状と感染ルートの関係
感染ルートは
・人の手からの感染
(感染した人のウイルスが
人の手を介して体に入ってくる)
➡接触感染・経口感染
・食品からの感染
➡とくに、汚染されたカキなどの二枚貝を
生のまま、または十分に加熱しないで食べる
が主なものとなっています。
主な症状は
・嘔吐(はく)
・下痢(くだす)
・発熱
・腹痛(お腹いた)
などです。
感染ルートとの関係としては
感染した人が使ったトイレの便座や手すり
触ったドアのノブや冷蔵庫の取手なども
感染ルートになるので注意が必要です。
吐いてしまったものが飛び散ったり
乾燥して空気中に舞い上がったりして
そこからエアコンのフィルターに
ウイルスが付くこともあるそう!
排泄物や嘔吐物の処理には
特に気を付けないといけませんね。。
症状は1~3日ほどでおさまりますが
いわゆる「治す」ためのお薬や
「予防」するためのワクチンは
ありません。
よく寝て治すしかないんですね。
では、病院に行く必要はないんでしょうか?
次回以降は、病院へ行くタイミングや
かかってしまったらどんなことに
気を付けて過ごすと良いのか、
感染予防の更に詳しい情報も
お伝えしていきますね。
ノロの記事は
何回かのシリーズ記事になりそうです!
次の記事⇓
『ノロウイルスー病院へ行くタイミングと過ごし方の注意』
https://familyhealthmgr.info/noro-itubyouinniiku-tyuui/
次の次の記事⇓
『かかってしまったらーノロウイルスを広げないためにできること』
https://familyhealthmgr.info/hirogenai-syoudokueki-tukurikata/
アロマとは直接かかわりないですが
子どもを持つ親として
知っておくと役立つかな
と思ったので、知っていることや
調べたことをシェアしていきますね。
もうすぐ冬休み。
3学期も楽しく元気に過ごせるように
お母さんとしてサポートできる
ようなことをお伝えしたいと思います☆
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
※※※※※※※※
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しました。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
これ自体が解決策
という訳ではないのですが
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ
嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713