目次
♦花粉症に負けない!アロマレシピ2選
花粉症の季節がやってきます!
アロマでラクに乗り越える
をテーマに、今の時期から使うことで
症状がラクになる可能性のある
アロマ(精油)をご紹介します☆
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
先日、ご近所さんと近くの内科に
アレルギーのお薬をもらいに行く
という途中で出会いました。
その方は、毎年花粉症の症状に
悩まされていて、いつも早めに
お薬を飲んで、軽く済むように
しているそうです。
今年もそろそろムズムズが
やってきた、とのこと。
わたし自身は花粉症では
ないのですが、
アレルギーで鼻や目が
おかしくなることがあるので
辛さは何となくわかります(;;)
今年こそは、軽く済ませたい!!
毎年、温かくなって外に出やすくなるころ
花粉のピークを迎えます。
せっかくのうららかな春が
ユウウツな季節で過ぎていくのは
残念ですよね。
体質だから仕方ない
と思っている方にも
試してみてほしいものがあります。
今日は、花粉症を軽くやり過ごすための
アロマレシピをご提案したいと
思います☆
花粉症に負けない!アロマレシピ2選
どちらの香りのパターンのほうが好きか、
好きだ、と感じた香りを使ってみてくださいね☆
【レシピ1】
・ユーカリ・ラディアタ
・ブラックスプルース
・ティートゥリー
・ラヴィンツァラ
・ローレル
【レシピ2】
・ペパーミント
・レモングラス
・レモンユーカリ
・ローズマリー・カンファー
オイルで希釈して
鼻の入り口辺りに塗っておくのも
良いですし、体に塗る方法もあります。
1のほうは、腰回りにも塗ります。
2のほうは、みぞおちのあたりにも
塗ります。
鼻の穴の上を表から
なぞるようにして塗ると
鼻が通るように感じたり
手についた香りを嗅ぐことで
一時的ではありますが
くしゃみを止めることもできます。
どうして2種類?
このレシピ1と2は、
含んでいる成分がかなり
違います。
1の中のモノ、2の中のモノ同士は
似た成分や薬理作用が含まれている
のですが、1と2は全く違います。
でもどちらも免疫に関係する部分。
それで、香りを嗅いで「これ、いい!」
と思った香りが、合っている香り
の可能性が高いです。
他の人の意見は気にせず
自分が好きと感じたか
というのがポイントです^^
一度試してみてくださいね!
今回は、嗅覚反応分析で
2つのパターンの人が花粉症に
なりやすかったので、
2種類のご提案です。
もし、ご自身のタイプを正確に
知りたいと思われたら
嗅覚反応分析体験を
ご利用くださいね。
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
郵送で受けることができますので
ご自宅でご都合の良いときに
チェックをしていただくことができます。
八木 佳織
※※※※※※※※
2020年の『嗅覚反応分析士入門講座』開催は
リクエスト制となっております。
内容はコチラからご覧ください☆⇓
アロマを自信を もって使えるようになる! 『嗅覚反応分析士入門講座』
https://resast.jp/page/event_series/50177
日程を提示していませんが
個別にご希望をおうかがいしたいと
思っています。
受講前にはこちらの
メールセミナーをお読みください。
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713
そのあとに送られるメールマガジンで
入門講座のお申込みのご案内を
しています^^
自分の求めているものが
どこで学べるのか
相談したい、という方は
こちらをご利用ください^^
協会の枠を超えて
私にわかる範囲でご提案します☆
《60分 無料》私が知りたいことはどこにある?個別相談会
https://resast.jp/page/reserve_form_week/22308?course=62690