目次
嗅覚反応分析が以前と違う結果なんです。。
モニターさんの中にはこれまでに他で
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン・チェック)
を受けたことがある方もおられます。
その時に興味を持ったので
もう一度詳しく知りたいと思って
モニターにご参加くださった
という事なんですね。
その時の感想をいろいろうかがいますが
「男っぽいって言われて…」とか、
「あの時は〇〇が合っていないって
言われたんです。」
というようなお話になります。
そこで、嗅覚反応分析(旧サードメディスン)の
基本的なお話なんですが
以前に言われたチェック結果
と違うんだけど…
ということも発生してくるかと思うので
ちょっとここでお話しておこうと
思います☆
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
ファミリーヘルスマネージャーになろう☆
◊◊アロマと嗅覚反応分析法(旧サードメディスン)の
オンライン専門店 ~のどか~◊◊
からだと心のバランスを整える
嗅覚反応分析法士(旧サードメディスン)
インストラクター
*八木佳織*です♫
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)の基本
まず、嗅覚反応分析(旧サードメディスン)で
わかるのは『今の状態』である
という事を覚えておいていただきたいと
思います。
チェックをした、その瞬間の
その人のココロとカラダの
バランスをグラフにしたものが
見られる、という事なんです。
その状態を分析して
その時困っていることが
なぜ起こっているのかを予測したり
それに合った対策を考えたり
することができます。
どうして前とは違う結果なの?
「前にしてもらったときに
合ってるって言われたことと
今回言われたことが違うんですが」
ということも、実はよくあります。
それはどうしてなんでしょうか?
これも、先ほどお話したことが
関係してくるんですが
だいたい体験されたことがある方は
何かのイベントなどで
対面で、その場で1回のチェックを
受けた、ということが多いようです。
わたしが郵送でやり取りしている
仕方は、ご自宅で何度か
いろんな時間にチェックを
してみていただいて
そのデータを全体で見て
その方の傾向などのお話を
しています。
一つの原因としては、
この状況の差が、おそらく
影響しているのではないかと
思います。
いつもの自分のペースで
生活しているときにした
チェックと、
お友達とおしゃべりをしながら
お出かけをして、気になっていた
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)を
初めてしてもらった!
ドキドキ☆
という場面では、かなり状況が
違いますね。
そう、その時の自分の状態が違うと
違うグラフが出てきます。
普段一人暮らしで事務のお仕事を
しておられる方であれば
お友達と出かけておられるときと
お仕事中とでは
全然違うグラフのように
見えることもよくあります。
どちらを信じればいいんでしょうか。。
じゃあ、どっちが本当の
自分なんだろう?
と思われるかもしれません。
『どちらも、その時の自分の状態』です。
お出かけしているときの、その時の
状態のグラフも
お家にいるときのグラフも
どちらも、もちろん本当の自分です。
以前チェックを体験されたときから
しばらく時間がたっていると
もしかすると、かなり状態が
変わっているかもしれません。
それに合わせて、お悩みも
変わってきているかもしれませんね。
なので、何かお悩みがあるのであれば
その時にチェックをして状態を
見てみる、というのが基本になります。
モニターさんにしていただいているように
お家で(職場でも構いませんが)
ご自分のペースで何度かチェックを
していただくというのは、
そのためもあります。
いつもと違う状況でチェックをしても
お悩みの原因にピッタリのアドバイスが
しにくい可能性があるんですね。
でも、何度かしていただくことで
その方の平均というか、
いつも偏っている傾向というものが
見えてきます。
それを見つけて、状態(体質)を分析すると
本当にピッタリの分析とアドバイスを
することができます。
なので、モニターさんたちは
皆さん「当たってる(笑)」
という反応になるんですね( ´艸`)
まとめ
なので、どちらの結果も、
その時の本当の自分の状態を
表している、という事になります。
ウキウキ楽しいときは
楽しそうなグラフになりますし
(謎の発言ですね (笑))
ネガティブになっているときは
そんなグラフになります。
時間がたてば当然
ココロやカラダのバランスも変わるので
グラフが変わることはあると思いますし
状況によってもかなり変わります。
でも、その中でも共通する偏りが
あるとすれば、それは以前から
ずっと変わっていない、根強い
偏り(傾向)という事になります。
そこにスポットを当てて
今の状態の分析をしたり
対処法をアドバイスしたりします。
つまり、「以前こうだったから」
という思いにとらわれてしまうと
変化していることに気づかず
間違った対処をしてしまう事が
あるってことなんですね。
だから、グラフも新鮮さが大切です!
何かお悩みがあるときには
まず、今現在の状態を知るための
チェックが欠かせません。
以前の状態のままであれば
その傾向が強くなって
お悩みが出てきているので
その対処をします。
以前と違う状態が出ているのであれば
違う状態に急になったために
変化が激しくて症状が
出てきている場合もあります。
でも、どちらもすることは同じ。
グラフの偏りをなくすように
正方形になるように
バランスを取る対処をする。
ただそれだけです。
方法はたくさんあります。
カラダの動かしかた、お風呂の入り方
食事の内容、使う精油、
ちょっとした日常の行動etc…
その中からいろいろ試して
またチェックして、整っているかを
確認して…
という感じです。
自分やご家族のタイプを知りたい方は
いちど嗅覚反応分析法
(旧サードメディスン・チェック)を
受けてみてくださいね。
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン・チェック)実施店は
コチラから検索できます。
郵送でよろしければ
わたしもたまわっております。
2019年3月までであれば
モニターさんを募集していますので
モニター価格でお得なうちに
受けてみてくださいね。
具体的な内容はこちらでご確認ください。
料金については
メルマガ読者さん限定で公開しています。
こちらからメルマガにご登録いただくと
見ていただくことができます☆
登録解除はとっても簡単にできますし
お気軽にご登録いただけたらと思います。
どうしようかな~という
はっきりしないご相談でも
お気軽に お問い合わせ ください。
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)
理論の土台となる部分、怪しさを取り払う
論理的証拠のお話を聞いてみたい方は
嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)
入門講座がおススメです。
上の実施店からも検索できますし
わたしも5月以降に
オンライン講座として開講します。
オンライン講座であれば
全国どこからでも(海外からでも)
インターネットさえつながれば
お家からでも、ネットカフェからでも
どこからでも講座を
受けていただけます。
お家からなら
雨が降っても、子どもが学校を休んでも
スッピンでも(笑)
直前まで家事をしていても
クリックひとつで受講できます。
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)を
楽しみ、生活の中で役に立ててくださる
方が、お一人でも増えますように☆
今日も最後まで
お付き合い下さり
ありがとうございました。
八木 佳織
この記事へのトラックバックはありません。