目次
♦休校中に定着した3つのこと。
休校期間が終わって
子どもたちが学校へ行き始めましたね。
この期間、どこでも見聞きする内容は
ネガティブなことが多かったように思います。。
でも我が家では、こんな
3つの良いことが定着しましたヨ^^
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
休校中に何をやってたの?
子どもたちのために、というのが
メインの目的だったのですが
このブログやメルマガでも
書いているのですが
朝近くの公園に走りに行って
その後に公園遊びをしたり
一緒にお菓子作りをしたり…
そうそう、人生初の
シフォンケーキを
無謀にもレシピにもないのに
抹茶入りにして挑戦しましたよ!
抹茶味が大好きな娘は
大喜び♡
(出来立てをその場で食べちゃったので
写真を撮り忘れました^^;)
ダイソーの紙でできた
シフォンケーキ型に書いてあった
レシピで上手くできました☆
バターが手に入りにくかったので
バターなしで作れるケーキは
貴重でした^^
でもね、休校後半は
ドサッと課題が出て
なかなか一緒の時間を楽しむって
だんだんできなくなりました。
まだ2年生の娘は
問題の文章の意味が分からず
算数の問題のところに
国語で答えるような内容を
書いていたり(笑)
午前中は付きっ切りで
ヤイヤイいいながら
過ごしていました。。
でも、そのおかげで(?)
3歳の弟にちょっとした変化が
あったんです!
定着したこと3つ
まず1つ目は…
3歳の弟が自然と勉強し始めた!
朝、公園から帰ってきてから
お姉ちゃんが毎日勉強を
している姿をみていて
「ボクもボクのおべんきょうするわ!」って
そそくさと本棚から
アイウエオを音声で教えてくれるものや
タッチペンでモノの名前を
日本語や英語で教えてくれる本を
引っ張り出しては
ソファーに座って一人黙々と
20分くらいやっているのです!
おぉ!
ちょっと前まで
お姉ちゃんが何をしていようと
床に顔をこすりつけながら
電車のオモチャを走らせてた子が!
なんでもお姉ちゃんのまねを
するのが好きってのもあるのですが
毎日勉強する姿を見てると
そういう効果があるんだな、って
思いました☆
2つ目と3つ目…
・家庭菜園のお水やり
→あまり好きではなかった野菜が
食べられるようになった!
・運動の習慣
→自粛前よりも体力が付いたかも!
良いことがたくさんありました☆
そして、この3つよりも
私が嬉しかったこと。
それが、嗅覚反応分析をするのが
毎日の習慣になったこと。
体温をはかるのと同時に
嗅覚反応分析のチェックを
してしまうんです。
検温とチェック、両方しても
たった2分ほど。
その両方で
子ども(特に娘)の体と
心の状態がどうなっているかって
ほぼほぼ予測が付きます。
でも。
どうもバランスが悪い日が多くて…
色々考えてたどり着いた結論は…
長くなったので明日書きますね( ´艸`)
めーーっちゃ省略してしまった
2・3個目の習慣も
明日以降少しずつお話していきます^^
【次の記事】
『ずっとバランスの悪い子どもーどうやって整える?』
https://familyhealthmgr.info/baransuawrui-kodomo-dousuru/
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しました。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ
嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713