目次
♦暗記が苦手な受験生におススメのラベンダー精油
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
大丈夫、寝ても良いんです☆ラベンダーが暗記を助けてくれますよ!
先日の記事では、受験生におススメのアロマを取り上げました。
その時の記事はこちら↓
『受験生の眠気防止・やる気アップにおススメのアロマ3選』
https://familyhealthmgr.info/jukensei-nemukebousi-aroma/
今日はその詳しい内容の第3弾です☆
(第1弾はコチラの記事⇓)
『ペパーミントが受験生の眠気防止とやる気アップにつながる理由』
https://familyhealthmgr.info/pepa-minto-jukensei/
(第2弾はコチラの記事⇓)
『ブラックスプルースが動き出せない受験生のやる気スイッチになる理由』
https://familyhealthmgr.info/burakkusupuru-su-ugokenaijukensei/
『ラベンダー精油が暗記が苦手な受験生におススメな理由』をお話しますね。
睡眠の質を上げたり、眠りに関係して取り上げられることの多いラベンダー精油。
気が散って、なかなか集中してお勉強ができない。
とにかく暗記が苦手。
それでも、何とかなるような気がして、ついつい楽しいことを優先してしまう楽観的な人。
この指とーまれ^^
私もこういうところがあるので、すごーく気持ちがわかります^^
でも、受験生はそうは言っていられませんものね。
ラベンダーにはよく知られている作用として「鎮静作用」というものがあります。
これが、このタイプの人によい影響を与えてくれるんではないかと思います。
つまり、ちょっと落ち着こうね、というお話なんです。
このタイプの人は、神経や体が外に向かって活動的になっている状態と言えます。
だから、他の人がしていることとかが気になって、自分のしなきゃいけないことが手につかない。
そういう人は、ラベンダーの鎮静作用で落ち着く必要があります。
そうすると、脳が働き始めて、これまでの記憶の整理をしてくれるようになるんです。
脳が記憶の整理をする時間。
それは寝ている間です。
脳は寝ている間に、その日にあった出来事や、覚えて事を適切な場所に整理して保存していきます。
でも、神経や体がとっても活動的な状態では、そちらにエネルギーが取られてちゃんと整理できないんですね。
なので、その時は覚えたはずなのに、次の日には忘れている…という悲しい事態になるんです。。
そうすると、どうせ私は覚えられないから!と、ついつい開き直りがちになるのも、このタイプの人の特徴ですね^^;
脳は寝ている間に情報の整理をする、というもともと備わっている体の機能を考えると…
ラベンダー精油を使う時間は夜が効果的☆という事になります!
夜にラベンダー精油の香りを嗅ぎながら、暗記をする。
これが、このタイプの受験生におススメの最強の使い方です。
香りを嗅ぐのも、いろいろと方法があります。
専用のデフューザーで香らせるのも良いですし、カップに熱いお湯を張って精油を垂らす、という方法でも簡単に楽しめます。
カップに入れて楽しむ場合は、ウッカリ飲まないように気を付けてくださいね!
コットンに精油を垂らして、それをハンカチで包み、時々それに鼻を付けて吸い込む、というのも良いですね。
でも、この精油はこのタイプの人にとって、心地よい眠気を誘う精油でもあります。
なので、どうしても覚えないといけないところや苦手なところを、短時間で覚えて、それからは寝る。
それが良いと思います。
だって、寝ている間にも、寝る前に覚えた内容を脳が整理して、ちゃんと覚えていられるようにしてくれるんですもの。
暗記をした後には、ちゃんと寝てあげないといけません。
脳に整理の時間をあげないといけないですからね。
睡眠学習だと思って、堂々と寝ましょう!
という訳で、タイプによっては暗記を助けてくれるので、暗記が苦手!という受験生にラベンダー精油は特におススメです。
でも、合っていない人には逆効果になるので、効果的に使える人に使ってほしいですね☆
合っているとか、合っていないとかはタイプによって違います。
そのタイプ分けには、嗅覚反応分析を活用するのが近道です。
次回は、自分に合っていないものを選択すると、どういうことになるのか。
ということを、このラベンダーの例からお話しますね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お勉強に悩んでいる受験生の方の、役に立ちますように!
八木 佳織
※※※※※※※※
嗅覚反応分析ってどういうものなのか。
何を根拠にタイプがわかるなんて言っているのか。
そういう部分をお話し、更に薬理作用を期待したアロマの使い方を身に着けていただくことができる、『嗅覚反応分析士入門講座』をオンラインで開催しています。
この講座内で嗅覚反応分析体験もしていただけます。
【現在開催が決まっている『嗅覚反応分析士入門講座』】
※2時間×3回コース(合計6時間)
https://resast.jp/page/event_series/43474
・10/25(金)、11/1(金)、11/8(金)
・11/12(火)、11/19(火)、12/3(火)
・12/1(日)、12/8(日)、12/15(日)
いずれも、21:00~23:00の開催です。
3回すべての日程が合わない場合は
他の回に振替が可能です。ご相談ください。
※3時間×2回コース(合計6時間)
https://resast.jp/page/event_series/43492
・11/9(土)、11/16(土)
・12/6(金)、12/20(金)
いずれも、9:30~12:30の開催です。
2回すべての日程が合わない場合は
他の回に振替が可能です。ご相談ください。
テキスト一式をお送りする都合で、開催日の10日前がお申込みの締め切りとなっています。
お申込みの期限が過ぎていても、日程を合わせられる可能性がありますので、迷っている方は一度ご連絡くださいね。
講座についてのご質問や、このブログのご感想などを送ってくださると、とても嬉しいです。
お問い合わせフォームやメルマガに返信という形でご連絡いただけますと、直接私に届きます。
48時間以内に必ずお返事いたしますので、お気軽にご連絡くださいませ☆
お問い合わせはコチラから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S66137946/