目次
♦人によってストレスに感じるポイントは違う!
「こんなストレスになる仕事
よくやってるね」
「こんなことでストレスを
感じてたら、やっていけないよ?」
こんな会話を耳んしたことはないですか?
自分にはストレスになる事が
他の人はストレスに感じない。
また、その逆もあります。
何が違うんでしょうね?
昨日の記事の続きです☆
【昨日の記事】
『リラックス効果の高いアロマータイプ別4つのレシピ』
https://familyhealthmgr.info/rirakkusu-aroma-taisitubetu/
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
自分と他の人とでは
ストレスを感じるポイントが違うな~
って思ったことないですか?
私はあります。
その人と自分とでは何が違うんでしょうね?
嗅覚反応分析で自分や他の人の状態を知ると
いろんなことが見えてきます。
自分のナゾも他人のナゾも
理解できるようになりますよ^^
一般的にストレスになる状況が
すべての人にとってストレスになる
わけではない。
感じ方やその場面の処理の仕方は
人によって違うものだ、というのも
嗅覚反応分析を学んで
初めて知った視点です。
ある人がストレスだと思わなくても
他の人にはストレスになる。
嗅覚反応分析をするとよくわかりますが
ストレスになる状況が似ている人は
香りの好みも似ています。
どんな香りが好きか
ということって、タダの好み
ではなくって、その時の
カラダやココロの状態を表している
んです。
不思議な感じがしますか?
アロマを学ぶと出会う言葉に
「好きな香りはあなたに必要な香り」
というものがあります。
これは、本当にその通りで
(一般的に誰もが好きな香りは
ありますが^^;)
神経が活発に活動しすぎているときは
それを鎮静させるような香りを
いい香りと感じます。
アロマの好みも、ストレスと関係がある。
アロマを使うにしても
タイプが違うということは、
一般的に
「リラックスにはラベンダー」
と言われても
私はラベンダーが嫌いよ!
という人もいるんです。
だから、
代表的な香りのラベンダーが嫌いだから
私にはアロマテラピーは向いてない
なんて思わないでくださいね^^
タイプというのは
その人の体質の偏りで
出てくるものなので
その偏り方が変わると
以前嫌いだった香りも
好きになったりします。
私も以前は
レモングラスやペパーミントは
大嫌いでしたが、
今は何だか好きになっています。。
長い間嫌いだった香りなので
自分の意識の中ではちょっと
受け入れにくく感じるのですが
実際に匂ってみると
何ともかぐわしいんですよね。
不思議です。。
ストレスに感じる状況というのは
人それぞれ。
それは、その人の体や心が
今はこれは受け入れたくない!
と判断しているものなんです。
人によって違うのが当たり前
ついつい、一般的な状況を規準に
自分はどうだろう、と
考えてしまいがちですが
そもそもその一般的は
誰にとっての一般的なのか
自分にとっての一般的と同じなのか
という視点で見てみるといいかも
しれませんね☆
だから、他の人が
「ストレスなさそうでいいわね」
なんて言われても
「あ、きっと私とはストレスポイントが
違うんだな」と思って
スルーしちゃいましょうね^^
具体的に
タイプ別にどんなストレス解消法が
向いているか、とか
ストレスを感じやすい人は
その体質自体を変えていくには
どうしたらいいか、などは
嗅覚反応分析体験でご相談に
のっています。
お気軽にお問い合わせくださいね☆
kyuukaku.hannou.nodoka@gmail.com
にメッセージいただいたら
48時間以内に必ずお返事いたします^^
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
郵送で受けることができますので
ご自宅でご都合の良いときに
チェックをしていただくことができます。
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
嗅覚反応分析を知ることが
どうして必要なのか
知っておいたほうが良いのか…
これまでも
ちょこちょこブログや
メルマガで書いていましたが
今回、きちんとした形で
まとめてみました。
嗅覚反応分析に興味がある人には
面白い内容になっていると
思いますので、ぜひ登録して
読んでみてくださいね☆
もちろん、無料です^^
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのススメ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713