目次
♦精油ってそのまま触っちゃダメなの?
精油の素朴な疑問。
精油ってそのまま触っちゃダメなの?
にお答えします^^
もちろん、理由もね☆
特に気を付けないといけない
身近な精油もお伝えしますよ~
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
精油ってこういうもの
精油ってね、
雑貨屋さんとか、ドンキとか
無印とか…
いろんなところで
手軽に手に入ります。
だからね、ついつい油断しちゃう。。
まず
精油ってそのまま触っちゃダメなの?
の答えからいきましょうね^^
基本的に、精油は原液を
触らないほうが良いです!
ん~、われながら
なかなかビミョーな言い回しになった。。。
原則的には
そのまま触っちゃだめですよ
ってことです。(例外アリ)
それはね、
精油っていうのは100%植物から
とられているとはいえ
自然界にある状態よりも100倍以上も
濃ぃ~い状態だからです。
それにね、精油って
基本的に皮膚刺激があるものが
とっても多いんです。
天然の植物でも
かぶれたりアレルギーが出たりするのにね
100倍濃縮だったら
もっと気を付けなきゃでしょ??
【関連記事】
『天然のもの、植物由来のものは安心安全というのは誤解です。』
https://familyhealthmgr.info/tennen-syokubutuyurai-gokai/
直接触ったらどうなるの?
健康な皮膚の状態の人ならね、
手にちょっと精油がついちゃったくらいで
すぐに何か起こるってことは
ほとんどないです^^;
私は不器用なので、しょっちゅう
精油が手につきます( ´艸`)
まぁ、たいして何も起きない。
皮膚の薄いところだったら
ちょっとピリピリしますけどね。。
特に手は皮膚が分厚いから
そんなに気にならないのかも
しれないですね。
でもね、例えばアトピーの人とか
主婦湿疹の人とか敏感肌の人とか
アレルギーがある人なんかは
話が別です。
ほんのちょっとでも、
ちゃんと薄めて(希釈して)いても
原液が付いたところの皮膚が
ただれて真っ赤になって
えらいことになる!!
という事が、実際に、ホントに、あります!!
もちろんね、すっごい濃縮したものだから
荒れない人(皮膚が健康な人)も
直接触らないほうが良いんですよ??
でも、お肌の状態があんまりよくないな
って人は、ホントに気を付けてないと
なかなか治りにくかったりで
大変なので、気を付けてくださいね!!
触っちゃったらどうしたらいい?
まず、お肌に付いたものは
せっけんとたくさんのお水(お湯)
しっかり洗い流しましょう!
精油は油溶性なので
お湯やお水だけでは
ちゃんと落ちません。
だから、せっけんを使ってくださいね^^
まずは洗い流して、
それでも炎症が起きてるとか
ピリピリ感が消えないなど
症状がある場合は
ちゃんとお医者さんに行ってください。
皮膚科で、精油が付いたってことを
ちゃんとお話してくださいね。
特に触らないほうが良い、身近な精油
中でも、特に皮膚刺激が強い
精油たちっていうのがあります。
精油、というか、
その中に含まれている成分ですね。
でも、成分で言われても…
ってなると思うので
よく聞く名前の精油で
お肌に刺激が強くって
気を付けないといけないものを
お伝えします^^
・ティートゥリー
・シナモン
・マジョラム
・ユーカリレモン
・レモングラス
・オレガノ
結構ありましたね。。
でもこれ、一部です(汗)
それにこれは
「お肌に刺激が強い」
という注意事項のものです。
精油ってね、
濃度を高くして使う場合は
もっと他にも気を付けないといけない
禁忌事項ってやつがいろいろあります。
だからね、
もし体に塗ったり
ちょっと濃度を高くして使いたいって
思ってるなら、
ちゃんと精油の成分のことを
お勉強してからにしましょうね。
精油をどんなふうに使うと
安全に使えるかっていうのは
メーカーウンヌンだけじゃなくって
その精油がどんな成分を
含んでるかってことが
すっごく重要なんです。
アレルギーにしても
何科の植物かっていうのが
わからないと
何となく使ってしまったら
それでアレルギー性のショックを
起こすもとになったりしますからね。
そんなことが起こると
ホントに命に関わります。
だからね、
普通にちょっと香りを楽しむだけ
って言うならそんなに必要ないかもだけど
香りにまみれたい人とか( ´艸`)
体に塗ったり飲んだりって方法で
使おうと思っている人は
誰かに勧められたから、とか
なんとなく良さそうだから
っていう気持ちでやっちゃうと
危険なことがあるので
ちゃんとお勉強してくださいね^^
どこで学んだら良いかわかんない!
って人は、ご連絡ください☆
協会を越えて
あなたのやりたいことを
ちゃんと教えてくれるお教室を
一緒に考えますよ~。
使い方によっては
「本を買うだけでいいかも☆」
なんていう結論かもしれないです(笑)
根拠を持って精油を選びたい
っていう人には
嗅覚反応分析がおススメですけどね~
無理強いはしません☆
まずはメルマガにご登録くださいませ^^
週1~2回ほどの配信で
配信解除もとっても簡単にできますので
ぜひお気軽にご登録下さいませ☆
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのためにはね、
5日間のメールセミナーを
ご用意しています。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織