目次
♦お医者さんに行きにくいときに限って
子どもが熱を出す。。
日曜日
夜中
年末年始
ゴールデンウイーク
お盆休み
お医者さんに行きにくいときに限って
子どもが熱を出す。。
って経験ありませんか?
夜間救急や休日診療にお世話になるか
家で様子を見るか…
んーーー、、
悩みどころです。
今日は一人のお母さんとして
何度も夜間救急の看護師さんと
夜中に電話で相談した経験から
受診する目安にしていることをお伝えしますね☆
※※※※※※※※
おはようございます☆
神戸からオンライン専門で
アロマの正しい使い方や
嗅覚反応分析の使い方をお届けしています
嗅覚反応分析士インストラクターの
八木佳織です^^
※※※※※※※※
「眠れるかどうか」が受信の目安
子どもって、だいたい夕方とか
夜に近くなったころに具合が悪くなると
思いません?
ウチの娘が2~3歳の頃はずっとそうでした。
その中で受診の目安になるのはね
眠るかどうか。
これです。
娘は小さいころ
クループっていう、呼吸がしにくくなる
症状がよく出ていました。
夜間救急に電話相談をすると必ず聞かれるのは
「眠れないくらいひどいですか?」
ってことでした。
どの看護師さんにも言われました。
小児夜間救急の病院へ到着すると
看護師さんから問診があります。
その時も「つらくて眠れない感じでした?」
って必ず聞かれました。
そう、こんなに聞かれるってことは
これ、重要ポイントなんです。
眠れてるけど、熱があるときは?
とは言ってもね、
眠っているけど熱があるよ?って時。
心配になりますよね。
だからね、私聞いてみたんです。
「熱があっても眠れてたら
受診しなくていいんですか?
それで大丈夫なんですか?」
って。
厚かましいと思ったけど
心配になるたびに電話をして
忙しい看護師さんたちの手を止めるほうが
申し訳ないし
自分で知っておくと
必要以上に心配しなくていい。
そう思って、勇気を出して聞きました。
答えは
「 YES 」
どうしてかって聞くと
こんな答えが返ってきました。
「眠れるってことはね
体が回復しようとしてるんですよ。
せっかく自分の力で回復しようとしてるのに
眠ってるのをおこしちゃったら
余計にしんどいでしょ?
かわいそうだから、眠らせててあげてね。」
そう聞いてからは
多少熱が高くても
(ぐったりしているのでなければ)
そのまま眠らせてあげていました。
小児科の先生には
救急のお世話になった後に必ず
報告に行っていたので
「あんまり熱が高かったら
これ、使ったらいいよ」
って、お尻から入れる解熱剤を
もらっていました。
でもね、実は
ほとんど使ったことがありません^^;
熱が出るのは「必要」だから。
そのころは知らなかったですが
熱が出るってことは
その時の体が熱を出すことが必要と
判断してるから出してるんですよね。
熱を出すと
不調の原因になっているもの
(菌やウイルスなど)が
活動しにくい状態になります。
そして、その間に人の体の中の
防御機構がちゃんと働いてくれます。
体の中の自分で治る力で
一生懸命戦ってるんですよね。
戦うのに有利な条件を作り出すために
熱を出しているのに、
お薬で止めちゃうと
戦いの邪魔をしてるだけになると思いませんか?
先生も看護師さんも言っていましたよ。
「熱で頭がおかしくなるとかいう事はないから
心配しないで^^」
昔はそんな話もありましたが
今は熱が原因でおかしくなる
という事はないという事が
わかってきています。
どうしても心配なら
子どもを起こす前に
市町村がやってる相談窓口に
電話して聞いてみましょう☆
眠れるってどういうこと?
眠っているという事は
他の活動にエネルギーを割く余裕がない。
今は戦うことに全力投球している。
食欲がないのも、
同じです。
戦うために、今は消化に
エネルギーを割いてる場合じゃないんですよ。。
だからね、しんどくて食欲がないときに
ムリに食べさせないであげましょうね。
眠れるようなら眠らせてあげて
戦い終えたら、お腹がすきます^^
そのタイミングで食べたら
その後はモリモリ回復します☆
小さくても、
体はちゃんと知っているんです。
大丈夫。
年末年始のタイミングでの記事でしたが
コロナが落ち着いていない状態であれば
普段からできるだけ受診したくないなって
思いますよね。
だから、この簡単な目安を
知っておくといいかなって思って
今日はお話しました☆
参考にしていただければ
嬉しいです^^
体のつくりを知っていると
お医者さんや看護師さんの言っていることが
よくわかるようになります。
ふだんこのブログでもお話している
嗅覚反応分析は、体を知るための
ものすっごいお手軽なツールです。
もっとみんなに知ってほしいな。
その人の今の状態が一目でわかって
病み上がりの人がお腹すいたって言ったら
どういうものを食べさせてあげたらいいのか
オーダーメイドで考えてあげられる。
そんなこともできるようになります。
嗅覚反応分析のこと、
自然治癒力を発揮させるためのこと
痛みやしんどさを
セルフケアする方法などを
メールマガジンで週1回
お届けしています。
お気軽にご登録くださいね^^
『一歩先行くアロマの使い方 ~嗅覚反応分析の世界~』
https://resast.jp/subscribe/89727/1127629
コチラも参考になれば嬉しいです^^
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しています。
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録ください☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織
※※※※※※※※
2021年2月の
『嗅覚反応分析士入門講座』の日程
2時間×3回コース
・2/12(金)21:00ー23:00
・2/19(金)21:00ー23:00
・2/26(金)21:00ー23:00
アロマを自信を持って 使えるようになる!
『嗅覚反応分析士入門講座』
募集は1/25(月)-1/29(金)の
5日間、メルマガ内でのみのご案内です☆
興味のある方は事前にメルマガに
ご登録くださいませ~☆
『一歩先行くアロマの使い方 ~嗅覚反応分析の世界~』
https://resast.jp/subscribe/89727/1127629