※この記事は2019年10月に内容を少し更新しています。
目次
♦地震や台風をこわがって眠れない子どもにはどのアロマ?
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
アロマは、お母さんが子どもを安心させてあげるためのサポートをしてくれます。
こどもは自分の気持ちをうまく表現できない
昨日の大阪の地震は本当にびっくりしました。
神戸もほんの短い間でしたがかなり揺れて、ものすごく重たい洗濯機がガッタンガッタンと、音を立てて揺れていました。
まだ中学生のころに経験した、阪神淡路大震災を思い出しました。。
(今は見るかげもないアラフォーですが 汗)
大人でも昨日の夜は、不安いっぱいで過ごされた方も多かったのではないでしょうか。
子どもはよけいに不安ですよね。
大阪周辺にお住いの方のお子さんたちは、昨日ちゃんと眠れたのかなぁ…と心配でした。
今日はそんな、自分の気持ちをうまく表現できない小さな子供の不安を、和らげるための方法について書きたいと思います。
5歳の娘が不安で眠れない
昨日は一日不安がって、わたしからずーーっと離れなかった5歳の娘。
夜になるにつれて不安は増して、トイレに行くのも一人では行けず、「こわい~。」と言って涙ぐむほどに。
一緒に寝室に入って添い寝をしたのですが、寝た―、と思って離れようとすると
ムクッと頭をあげて「いかないで!こわい~(涙)」の繰り返し、繰り返し。
不安に良いと言われるスキンシップも、効果があまり見られませんでした。
さすがに疲れて、子どもの不安な気持ちを落ち着かせるというアロマを試すことにしました。
不安な子どもに有効とされるマンダリン
いろいろな本や講師の先生からも評判の良い、不安な気持ちに良いとされるマンダリン。
まずはこれを試してみよう!
と思い立って、寝るときに持って寝るにおい袋にマンダリンを仕込みました。
↑ ただのフェルト生地を袋状にして、ひもを通しただけのものです。
精油をたらしたコットンを入れてひもを絞ります。
それを手首に通して、眠れるまでいつでも匂えるようにしておきます。
ひもに手を通してないと、ウトウトしたときにどっかに行っちゃって、探すのが大変なのでこんな仕様にしてみました。
「いいにおい~寝られそう~」と言って布団にくるまった娘でしたが…
離れようとするとやっぱり起きてしまって不安なまま、泣く。。。
これを繰り返して、いつもは19時台に眠りにつく娘ですが、まさかの23:30!
定評のあるマンダリンが効かないなんて!
これまでも、何か不安なことがあったときにはマンダリンにお世話になっていたので、わたしもとても意外でした。
(この時の娘に合っていなかっただけで、マンダリンで不安が和らぐことはよくあります。
人によって状態が違うので、いちど試してみるのもいいと思いますヨ。)
しばらくすると娘は「なんか、はじめはいい匂いだったけど、だんだん頭が痛くなってきた。」と言うではありませんか。
「どうしよう。ぜんぜん寝てくれない。。それに、頭が痛いのは何でだ~!?」
と、私も少し途方に暮れかけたのですが…
あ!もしかしたら、いつもとはバランスが違うのかも!
(はい、気づくのが遅すぎです、汗)
そうです。いつものアレです。(初めての方はすみません^^;)
「サードメディスン・チェック(現在の嗅覚反応分析)」
娘も「ちょっとチェックしてみる。」と、布団から抜け出してきました。
サードメディスン・チェック(嗅覚反応分析)の結果と対策は?
結果はなんと、マンダリンがいちばん合っていない種類の対策だ、ということが判明しました。
暗い寝室ではチェックができないので、リビングに連れ出すのはかわいそうかなぁ、と思っていたんです。
でも、もっと早くしてあげればよかったです。
わたし、せっかくサードメディスン使い(嗅覚反応分析士)なのに。。
かえって娘を長い時間眠れなくしてしまって、頭痛までさせる結果になって、とってもかわいそうなことをしてしまいました。
サードメディスン(嗅覚反応分析)のいいところ。
それは、今の状態がわかるだけじゃなくて、そこからどうすればいいのか、その対策もわかるところです♡
ということで、今回の対策は、ローズのフローラルウォーターを顔や手足に塗って寝る、というものでした。
すると、どうでしょう。
ほんの数分でスースーと寝息が!そっと離れても起きません!!
大成功~~!!
さすがサードメディスン(嗅覚反応分析)♫
娘の寝顔を見て、私の気持ちも体もホッとしました*^^*
いつもと違う状態
娘にとったら、生まれて初めての大きな地震の揺れという経験。
お昼間もニュースで被害の情報が入ってきて、ママたちが話題にするのは前の震災のときの話や、自分のいた状況、非難のために準備しとくものなど、地震に関連することばかりでした。
娘にとっては、いつもと違う不安を募らせることが多い一日だったのだと思います。
そんな状態で、いつものバランスと違っているのは、あたりまえと言えばあたりまえなんですよね。
でも、いつものバランスゆえに、それが増幅されて症状がでているのか?
それとも、いつもと違うバランスになっているから、症状がでているのか?
がんばって「う~~ん」と考えてみても、答えはわかりません。
でも、サードメディスン・チェック(嗅覚反応分析)をすれば、それがすぐにわかるんです。
子どもの状態がちゃんとわかるって、親のがわの不安も少なくしてくれるものなんです。
今の状態がわかれば、よけいな心配はいらないですもんね。
何をしてあげれば不安がおさまるのか、もちゃんとわかる。
それって、親として母親としてとても大事なことだと思うんです。
親だって不安になるとイライラしやすくなりますし、その様子を見て子どもはどんどん不安になる。
悪循環になりますよね。
熊本地震のときにも大活躍だったと聞いた、サードメディスン・チェック(嗅覚反応分析)。
不安の解消方法がその人にピッタリであれば、どんなに心強いことか。
改めて、サードメディスン(嗅覚反応分析)の頼もしさと、何にでも使えちゃう使い道の広さに感動した昨晩でした。
今日も昨日と同じ対策がいい?
そうはいっても、不安な気持ちは一瞬で全くなくなるものではありません。
今日も一人でいることを嫌がっていた娘。
この機会に、ちょっと甘えているのかな~^^
なんて様子もチラホラ見えたのですが、寝る前に自分から「今日もチェックして寝るわ」と言い出しました。
わたしもそのつもりだったのですが、何と結果は、昨日とはまた違うものになっていました。
そこで、対策変更!
娘に「今日は何も匂い嗅いだり、塗ったりしないよ」というと、「えっ!?」という顔をしていましたが…。
ギューーっと抱きしめて、ひざの上に座らせてユーラユラしながら20秒数えました。
ほっぺとほっぺをくっつけて、ゆらゆら。
(この方法、昨日は効果がなかったんです 汗)
たった20秒で、もうトロンとしてきちゃって、1人ですんなり寝室に入っていきました!
昨日の娘は、寝たかな?と思っていたら、2時間近く眠れなくて、寝室でひとり起きていたんです。
今日はどうかな、と様子を見に行くと、布団にしっかりくるまってよく眠っていました。
昨日の寝不足もあるし、今日はお買いものでずいぶん歩き回ったので、きっと疲れたんでしょうね。
よぉく眠って、明日も元気に起きてくれるといいな、と寝顔を見てますます愛おしくなりました。
チェックができない状態では?
もちろん、サードメディスン・チェック(嗅覚反応分析)ができれば対策はバッチリわかります。
でも、こういうことって、急にやってきます。
チェックを自分でできる人でなければ、困っているときにすぐピッタリの対策はできないかもしれません。
嗅覚反応分析を使えなくてもできる方法を、少しだけご紹介しますね。
(長くなりますが、すみません。。)
そんな時には、いくつかのタイプに分けて考えると良いと思います。
(嗅覚反応分析の理論に基づいた方法です)
・ドキドキがおさまらない。
マンダリンやラベンダーの精油を、クンクンかいでみます。
精油がない場合は、子どもであれば寝る前にお膝に座らせて絵本を読んであげると良いですよ。
・こわかったことを思い出して不安になる。
(フラッシュバックのように)
ゼラニウムやローズウッドの香りをかいでみると、少し不安が和らぎます。
もしくは、お昼間にできるだけ自分には関係のないおしゃべりをたくさんしてたくさん笑う、歌う。
・周囲の人への気疲れでつらい。
避難所などにいると、いつもと違う状況やたくさんの人で疲れてしまいますよね。
そういう時は、午前中に外に出て紫外線を浴び、少し体を動かすと良いですね。
オレンジやティートゥリーの精油をかぐというのもおススメです。
(可能であれば植物油で薄めた精油を腰の周りに塗るともっといいです)
・興奮がおさまらなくて眠れない
お昼間に避難生活のために体を使って、体が張ってしまっている、力が抜けない。
という人は、レモングラスやペパーミントの精油が心地よく感じると思います。
小さな子供にペパーミントを塗ることはお勧めできませんが、においをかぐことは十分できます。
食欲が出ないようであれば、夕食前に冷たいお水かオレンジジュースを、コップ一杯飲んでからお食事されるといいと思います。
どれが合うかわからなければ、全部やってもいいのです!!
人の体には、その時その人に必要なものを取り入れて、自分の状態をフラットに保とうとする、そんな機能が備わっています。
避難所では、周囲の人の目もあって、こんな時に子どもが外を走り回ってキャーキャー言ってたら、不愉快に思われるんじゃないかしら?
と心配される方が多いのではないかと思いますが…じつはそうでもないんですよ。
私も阪神淡路大震災の時に経験しましたが、特に年配の方なんかは、子どもが無邪気に笑っている顔を見るだけでも元気が出る、という方は多いそうなんです^^
大変な状況だからこそ、子どもたちの明るい笑い声は周りのみんなに元気を与えるんですね。
もちろん、建物の中で具合の悪い人のすぐ近くを子どもが駆け抜けていくと、怒られてしまうかもしれません。
外で安全な場所であれば、子どもは子供らしく駆け回っていていいと思うんです。
大人の都合で、走り回りたい子どもを押さえつけてしまうと、かえって夜に眠れなくてぐずぐずしたり、体調を壊したりということの原因になります。
そうすると、疲れて休みたい人が多い避難所では、それこそ迷惑をかけてしまいますよね。
できるなら、大人も一緒になって鬼ごっこくらいしてもいいと思います。
カラダを動かすと、気持ちも前向きになります。
嗅覚反応分析は、子どもを理解するためのお助けツール。
親としては、子どものことは自分がいちばん理解していたいし、わかってあげたい。
でも、自分でもよくわかっていない子どもの心の状態って、「う~ん、う~ん」といくら考えても、わからないことも多いですよね。
でもね、サードメディスン・チェック(嗅覚反応分析)をすると、その状態を予測することができてきます。
どなたかが、体と心のスケルトン化だよ!
と言っておられましたが、まさにその通りだと思うんです。
子育てをしていると、子どもにとってどう接するのがいいのか、迷う場面がよくあります。
育児書にはいろいろ書いてあるけど、その子によって個性は違います。
その時の状況によって、もともとの個性通りの反応が出ているとも限らないですしね。
ママ友に相談しても「うちの子とお友達の子どもはタイプが違う」と感じることがよくあります。
サードメディスン(嗅覚反応分析)は、そんなお母さんたちが子どもの今の状態を理解するための、強い味方になってくれると思うんです。
じゃあ、うちの子はどういうタイプなの?
と思った方はサードメディスン・チェックを受けてみてくださいね。
郵送での嗅覚反応分析体験を随時受け付けています。
https://resast.jp/stores/article/16296/19744
そして、とても大切なことなんですが、子どものタイプを知ることと一緒に、ご自身のタイプもぜひ知ってください。
「子どもを変える」ことを考えがちですが、もしかすると、お母さんが自分自身を変えることで、解決する問題かもしれません。
それに、人を変化させるより、自分が変化する方が簡単です。
自分が変化すると、まわりも変化します。
子どもを変える必要があるかどうかは、まず自分を変えてから考えても、遅くないと思いますよ。
そういうわたしも、自分がその時のバランスによって、子どもへの接し方が自然に変わっているのを日々実感しています。
このサードメディスンの入り口となる、入門講座を2019年春に開講予定です。
だいぶ先なので、もしタイミングが合いそうであればぜひ受講してみてくださいね。
※2019年10月追記
現在『嗅覚反応分析士入門講座』を、2~3回に分けて開催しています。
詳細をお知りになりたい方は、こちらのフォームから見ていただけます。
クリックしてもお申込みにはなりませんので、ご覧になるだけでもどうぞ^^
※2時間×3回コース(合計6時間)
https://resast.jp/page/event_series/43474
※3時間×2回コース(合計6時間)
https://resast.jp/page/event_series/43492
どんな方でも受講しやすいように、オンライン(WEB上のリアルタイム講義)という形で開催しています。
スマホやタブレット、パソコンなどのネット環境があれば、いつでもどこからでもご参加いただけます。
どんな感じの講座なのか、内容や開催スタイルに興味がある方は、こちらからご覧いただければ嬉しいです。
災害のたびに、子どもたちが抱える不安のことが気になります。
この記事を参考に、子どもたちの不安を少しでも和らげることができたら嬉しいです。
それでは、本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
八木 佳織
※※※※※※※※
もっと知りたい方に
メルマガをお届けしています。
嗅覚反応分析を
普段どんなふうに使って
役立てているのか、や
ブログの内容を少し深めるもの、
体験談などを中心にお話しています。
週1回ほどの配信で
配信解除もとっても簡単にできますので
ぜひお気軽にご登録下さいませ☆
~嗅覚反応分析の世界~』
のご登録は
※登録の時、携帯アドレスの場合は
ちゃんとメールが届かないという
お問い合わせが増えています。
お申込み頂きますと
登録確認のメールが
ご登録いただいたアドレスに届きます。
メールが届かない場合は
下記の原因が考えられます。
①携帯アドレスで登録している。
※※※※※@i.softbank.jp
※※※※※@icloud.com
※※※※※@ezweb.ne.jp
※※※※※@docomo.ne.jp
※※※※※@ymobile.jp
※※※※※@※※※.ac.jp
②着信側でフィルターがかかっている。
③ヤフーメールの場合、迷惑フォルダに
入っている場合があります。
せっかくご登録いただいたのに
メールが届かないと申し訳ないので
できるならパソコンメールの
アドレスやGmailなどを
ご利用くださいね。
また「リザーブストック」の
アプリをダウンロードしていただくと
確実に文字化けもせずに
メールをお届けすることができます。
—————————————–
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
—————————————–