「アロマテラピーをお勉強したことがある」
といっても、いろんな段階があります。
香りを楽しむことができるようになる
お勉強の仕方、
精油の中にある成分の薬理作用を期待して
ちょっとした不調やお悩みの解決のために
使いたいという事で
いわゆる「メディカルアロマ」を
学ぶお勉強の仕方。
どちらも、アロマテラピーです。
いわゆるイギリス式とか
フランス式とか言われるものがありますが
日本ではそれがちょっとごっちゃに
なっていますのでね。
そのあたりのお話を少ししたいと
思います。
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
超初心者でもアロマを
使えるようになる!
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いしています。
目次
日本のアロマテラピーの実情。
『嗅覚反応分析士入門講座』を
開催していてもよく思うのですが
日本のアロマテラピー事情
というのは、ちょっと変わっています。
「アロマテラピー」と聞くと
・癒し
・オシャレ
・インテリア
など、ふんわりとした印象が強いのに
「アロマテラピー」でどうしたい?
と聞くと
・風邪の時に良いアロマが知りたい!
・花粉症に良いのは何?
・眠れるアロマがあるって聞いた!
・認知症予防にはどのアロマがいいの?
など、ふんわりしたものとは
ほど遠い、ガッツリと効果を期待した
使い方を聞かれたりします。
そして、最近多いのは
・原液で塗れるんでしょ?
・アロマって飲めるんでしょ?
というお声です。
それぞれに私なりの答えは
持っているのですが
今日はそこではなくって…
今の日本では、こういう
なんだかよくわからない状態が
起きていて
アロマテラピーって
何なんだろう?
っていうちょっとした混乱が
起きているように思います。
これは一般の人に限らず
アロマテラピーを教える
講師の人の中にも
ちょっと考え方が
ゴッチャになってしまっている
人もいるように思います。
アロマテラピーって?
今の日本の状態を考えると
アロマテラピーってなんなのか。
一言でいうのは難しいのですが
香りを楽しむアロマテラピーも
薬理作用を期待して行う
アロマテラピーも
両方アロマテラピーなんですよね。
ただ、アプローチの仕方と
アプローチする部分が違うんです。
わたしもね、以前は
いわゆる「メディカルアロマ」と
言われるものこそアロマテラピーの
真髄だ!という風に思った時期も
ありました。
でも、嗅覚反応分析をお勉強して
いろんなことに関するバランスの取れた
見方を学びました。
「メディカルアロマ」こそが
本当のアロマテラピーだ!
というのではなくて…
というのが本当に納得できました。
本当に新しいアロマ、というか
新しい考え方と出会えたな、って
思ったんです。
すごく肩の力が抜けました。
でも、メディカルアロマ、好きですよ☆
だって、薬理作用があるんだから
使わなきゃ、ねぇ。
でも、もっと言うと、精油だけに
こだわることもなくなりました。
他のいろんな療法や
やり方というのが
それぞれに得意なところ
不得意なところがあって
その時々に合わせて
使っていくといい、という風に
思うようになりました。
新しいアロマとの出会いは…
だからね、わたしのサイトには
「新しいアロマの使い方」
っていうタイトルが付いています。
わたし自身、本当に新しいアロマと
出会ったな~って思ったからです。
その出会いの最初は
『嗅覚反応分析士入門講座』でした。
当時は神戸で講座が開催されていて
比較的受講しやすかったのですが
その後、一番近くても大阪での
開催、という風に変わっていきました。
もちろん、もっと他の地域の方からしたら
それでも神戸から大阪なら
ドアtoドアで1時間ほどなので
近いものです。
それでも、行き帰りの時間や
交通費、体力などを考えると
だいぶ違ったんです。
特に、小さな子どもがいるので
子どもを預けていくのだから
時間は少しでも短いほうが良い!
と、悩んでいたところ
「オンライン講座」というものの
存在に気づきました。
嗅覚反応分析士の講座は
今のところ公式のオンライン講座は
少し上位の講座のみになるのですが
一番知ってほしい内容の講座を
オンラインでできたらいいのに…
っていうか、私がやる!
私みたいに、講座を受けたいのに
距離や時間の問題で
受けられない人がいるのは
もったいない!
ということで、
「オンライン専門の
嗅覚反応分析士入門講座」
を開催するに至ったわけなんです。
もちろん、受講生さんは
オンラインでないと
受けられない人ばかり
ではありません。
でも、
ギリギリまで
家の用事ができる。
お迎えの時間に間に合った。
子どもが帰ってくる時間に
ちゃんと家にいとくことができる。
など、喜んでくださるお声が
たくさん寄せられています☆
9・10月の開催予定。
このオンラインで開催している
『嗅覚反応分析士入門講座』ですが
年間予定を出しています。
なので、12月までの日程を
今でも見ていただくことができます。
※3時間×2回コース
https://resast.jp/page/event_series/43492
※2時間×3回コース
https://resast.jp/page/event_series/43474
10月ごろには
来年の計画も立てなきゃな~って
思っています。
もちろん、リクエストがあれば
開催予定を変更することも
できますので、お気軽に
仰ってくださいね☆
メルマガに登録していただければ
日程や嗅覚反応分析の情報を
随時(といっても週に1回程度)
お届けしていきます☆
~嗅覚反応分析の世界~
のご登録はこちらからお願いいたします。
※お申込み頂きますと
すぐに登録確認のメールが
ご登録いただいたアドレスに届きます。
携帯(docomo,ezweb,softbank)や
ヤフーのアドレスでのご登録ですと
メールが届かないことがありますので
パソコンのアドレスで
ご登録ください☆
☆『嗅覚反応分析士入門講座』開催日(9,10月)☆
※午前開催(2回コース)
・9/9(月)・9/30(月)
お申込みの締め切りは8/31です!
・10/10(火)・10/15(月)
※夜開催(3回コース)
・9/12(木)・9/26(木)・10/3(木)
お申込みの締め切りは9/2です!
・9/29(日)・10/6(日)・10/20(日)
・10/25(金)・11/1(金)・11/8(金)
※ご注意ください※
オンライン講座ということもあり
テキスト等をお送りする関係で
開催日の10日前がお申込みの締切日
になっています。
これからアロマテラピーを
始めたい人
アロマテラピーをやってるけど
いまいち自信を持って
使えていない人
アロマテラピー講師の方で
生徒さんからの答えに
ハッキリ答えられないところが
あって、そこをスッキリさせたい方
どんな人でも、
楽しく受講していただけると
自信をもって言えます!
必要な方に
この情報が届きますように!
八木 佳織