神戸発 新しいアロマの使い方 オンライン講座・嗅覚反応分析(旧サードメディスン)八木佳織

カラダとココロのバランスを知り、自分で整える。

メニュー
  • TOP
  • BLOG
  • お問合せ
  • プロフィール
  • Home
  • 2018年 12月

アーカイブ:2018年 12月

  1. 2018
    31Dec

    2019.1.1からの 入門講座お申込みのご案内

    • サードメディスン, スケジュール, 講座について
    • yagi

    いよいよお申込みが始まります! このブログを書き始めてから、ずっと予告ばっかりしていた サードメディスン入門講座ですが、いよいよお申込みをしていただけるようになります! 日程的にはかなり先なのですが、もうすでにモニターさんを中心にお問い合わせが入っています。 みなさんの期待に沿えるように、サ…

  2. 2018
    07Dec

    お家でできるアロマテラピー⑥かんたんマッサージオイル

    • アロマ, お困り対策
    • yagi

    オイルを使ってマッサージなんて、お店だけでしょう? アロマオイルでマッサージ(正しくはトリートメントっていうんですけどね)、なんて聞くとお店で、特別の技術を持っている人がやってくれるものって思っていませんか? 自分でするなんて、どうやったらいいかわからないし、ちょっとハードルが高いような気もします…

トップページに戻る

最近の投稿

  • 自分の体質を知る
  • 精油を使うときの容器はどうしてガラス製が良いの?
  • 嗅覚反応分析は「新しい」健康法なのか!?
  • 朝が弱い子どもが、シャキッと起きられるようになる秘訣
  • 精油(アロマオイル)は高い?

カテゴリー

  • アロマ
  • お困り対策
  • お肌のケア
  • カラダの機能
  • ココロのお悩み
  • サードメディスン
  • サードメディスンとは
  • サードメディスン体験談
  • スケジュール
  • その他
  • わたしの思い
  • 不妊対策
  • 嗅覚反応分析
  • 子ども
  • 感想
  • 日常の出来事
  • 未分類
  • 母親として子どもにしてあげられること
  • 気持ちのいい暮らし
  • 精油情報
  • 自分でアロマテラピーを実践する
  • 自分に合ったものを選択する
  • 講座について
  • 開催レポート

リンク

  • プロフィール
  • 今後の予定
  • コースと内容
お家でできるアロマテラピー⑥かんたんマッ…
嗅覚反応分析(旧サードメディスン)は、 …
「精油の禁忌事項」の考え方
【感想】こんなにわかりやすく教えていただ…
『嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)基…
アレルギーは治る?
「スクールでは教えてくれないメディカルア…
子どもとの接し方がわかる、嗅覚反応分析。…
嗅覚反応分析法(旧サードメディスン・チェ…
ページ上部へ戻る

神戸発 新しいアロマの使い方 オンライン講座・嗅覚反応分析(旧サードメディスン)八木佳織

カラダとココロのバランスを知り、自分で整える。

Copyright ©  神戸発 新しいアロマの使い方 オンライン講座・嗅覚反応分析(旧サードメディスン)八木佳織 All Rights Reserved.
  • rss