目次
♦オンラインでアロマの講座ってどうやるの?
新型コロナウイルスの影響で
テレワークや休校が増えていますね。
これまでは外に出て
自分の趣味のおけいこ事を
していた人も
外に出にくい状況です。
でもね、オンラインっていう方法があります!
私がしているのは
アロマテラピーの講座ですが
2019年からアロマテラピーの講座なのに
オンラインでやっています( ´艸`)
ちょっと時代を先取り☆
実際どうやっているの?
っていう、流れをお話しますね^^
これなら自分もできそう、とか
これなら習ってみようかな
っていう参考になれば嬉しいです!
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
受講(開催)前の準備は?
まずは、たーーーくさんある
準備から。
オンラインで開催するってことは
当日テキストをお配りすることが
出来ないんですね。
だから、事前に郵送しないといけません。
特に、私はアロマテラピーの講座なので
テキストと一緒に、香りの見本も
お送りしています。
テキストを見ながら
精油のお話をしているときに
香りの見本がなければ
それがどんな香りなのかわからなくて
つまんないですもんね^^
だから、香りの見本(ムエット)を
小さな容器に入れてお送りしています。
嗅覚反応分析では
8本の香りを香って自分の状態を
読み解いていくので
嗅覚反応分析用の8本分の香りと
講座内で出てくる代表的な
精油の香り8本ほど。
合計で16本分の香りの見本を
お送りしています。
この写真の右のズラッと並んでるのが
香りの見本16本です(笑)
他に、テキストと
嗅覚反応分析のやり方を書いた説明書、
香りの見本の取り扱いについて
入門講座開始までのご説明の紙 など
受講生さんがこれだけを読めば
迷わず講座に参加できるように
という思いで、中身を決めています^^
その中には
講座開始までにしていただくことや
印刷したものではない
手書きのお手紙も同封しています。
手書き!?ってときどき言われるんですけどね
だって、せっかく受講してくださるんですもの
ただの講師と受講生さんという
ドライな感じより
知り合いのママさんにアロマのことを
教えてもらってる、くらいの
近い関係でいたいじゃないですか☆
実際、これまで受講してくださった方とは
今でもメールやZoomでやり取りすることが
あるんです。
そういうのが、私は嬉しいんです^^
受講前日にしていること
受講のお申込みがあったら(ご入金後)
その時にZoomのお部屋のご案内を
しています。
でもだいぶ前もってお申込み
してくださった方は
そのメールだけにZoomのお部屋の
ご案内をしていると
「あのメールどこ行ったっけ!?」って
当日焦るかもしれません。
だから、
開催日前日にお申込み時と同じ内容の
メールをお送りしています。
で、お申込み時のメールには
前日にもう一度メールを送るので
このメールは保存しなくて大丈夫ですよ
とお伝えしています。
そうしたら
受講生さんは安心して
前日のメールを待っていられますよね☆
わたし自身が、ずーっと前に申し込んだ
メールを探し出すってことが
苦手だから、受講生さんにも
少しでもストレスを少なく
参加してほしい、って思うんです。。
当日の準備
当日までに何かしらの
メールでのやりとりがあることも
多いので、その時に
夜の開催ならスッピンでも
良いですからね~☆
とお伝えしています。
だって、お風呂入った後なら
もうお化粧を落としているでしょう?
パソコンのカメラはスマホほど
性能が良くないので
場合によっては眉毛だけ
書いておけば大丈夫です( ´艸`)
当日は
少し早めにお部屋を空けておきます
(セキュリティーの問題で、今後は
待機室というものに入っていただきます)
待機室を使う場合は
どんな画面になるのか
どうしておけばいいのか
という事もメールで
お伝えしておきます。
とにかく、講座を受ける以外のことで
わずらわしさを感じないように
気を付けています。
講座の進め方
これは、私はPowerPointで
スライドを作ってお見せしながら
お話する、という形で
開催しています。
まだこの部分は
使いこなせていないところもあるのですが
これもやっぱり
受講生さんの気を散らす要素を
出来るだけ少なくできるように
と思っています。
画面の共有が上手くいかなかったり
後ろを家族が通ったりすると
どうしても気になって
大事なことを聞き逃しちゃう
ってこともあります。
聞き逃しちゃったときの裏技!
オンラインで講座をしていると
子どもがお茶をこぼしてしまって
その後始末を急にしないといけなくなった
とか、
宅急便やさんが来てしまった、とか
いろいろあるんです。
そういうちょっとしたトラブルの時
どんなふうにしているのか。
長くなてしまったので
この続きは次回にしますね^^
オンラインを試してみたい、
自分が知りたいアロマのことは
どうやったら知ることができるのか
相談したい人は
こちらの無料相談を
ご利用くださいね^^
《60分 無料》私が知りたいことはどこにある?個別相談会
https://resast.jp/page/reserve_form_week/22308?course=62690
協会を越えて私の知る限りの
アドバイスをさせていただきます!
最近流行りの、
アロマで免疫上げる方法とか
アロマで感染予防とか
そういうのが本当なのか
どういう風に使えばいいのか
考え方などのアドバイスも
時間内であればさせていただきます。
精油が手元にない
という方には必要量だけ
お分けすることもできます。
嗅覚の大切さにも
注目が集まっていますね。
コチラのメールセミナーも
おススメです。
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
お薬だけにたよりたくない
というお母さんのために
5日間のメールセミナーを
ご用意しました。
(お母さんでなくても☆)
アロマテラピーの可能性や
体に対する考え方について
お話しています。
何か自然なもので
家族の健康を守りたいと
願っておられるお母さんの
ご参考にしていただければ
嬉しいです^^
無料で読んでいただけますので
お気軽にご登録くださいね☆
『家族の健康を願うお母さんのための 新しいアロマテラピーのすすめ』
https://resast.jp/subscribe/121373/153713
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織