目次
♦ネットで精油を買う時にチェックしたい6つのポイント
今の時代、ネットで精油を買う
というのは普通だと思います。
でもね、ネットって
どうしても情報が少ないので
買う時のチェックポイント
を知っていればいいですよね☆
※※※※※※※※
こんにちは!
今日もこのブログを訪問してくださり
ありがとうございます。
新しいアロマの使い方をお伝えする
嗅覚反応分析士インストラクター
八木佳織です。
神戸発、どんな状況の人にも
学びを提供することを目標に
オンライン講座を開催しています。
ココロとカラダの
最高のバランスを保つために、
ムダなくピッタリのお手当てを
自分で見つけられるようになる
お手伝いをしています。
※※※※※※※※
インターネットのメリットvsデメリット
もう、日常に溶け込みすぎて
インターネットを使わない生活なんて
考えられない人がほとんどですよね。
何でもネットショッピングできちゃう時代。
安いのでも大丈夫?ってことを
前回書きました。
【関連記事】
『精油はどこで買う?安い精油でも大丈夫?』
https://familyhealthmgr.info/seiyu-dokodekau-yasuino-daijoubu/
でね、インターネットは
家にいながらお買い物ができるし
店員さんを気にせず
自分のペースでゆっくりと
お買い物ができるっていう
メリットがあります。
でも、どうしても
情報量が少ない、というのを
いつも感じてしまいます。
自分が買うものに関して
ちゃんと知識を持っていたら
簡単に見分けられるんでしょうけど
あんまり詳しくないことだったら…
よくないものをツカマサレル
可能性だってあるわけです。。
それがデメリットかな…
って思います。
だから、そういう人に
チェックポイントをお伝えしておけば
ネットでも買いやすくなるよね!
って思ってこの記事を書いています^^
精油を買う時のチェックポイント
いくつか参考になればと思うので
書いておきますね^^
① 原料が100%植物であること
② 植物の学名がハッキリしているもの
③ 植物のどの部位から
抽出されたのか書いてあるもの
④ 生育地が書いてあるもの
⑤ 蒸留年月がかいてあるもの
⑥ ロット番号がかいてあるもの
は最低でもチェックしたいものです。
※①~⑥の詳しいことはまた改めて
記事を書きますね☆
私の場合。。
私が買う時は…というと
よく買うメーカーは決まっています。
どこで買うかも決めています。
いつも買うのは
オルファクトラボ
https://olfactlab.jp/
というところです。
私が所属している
「健康包括支援協会」のショップなんですが
精油の種類もメーカーの種類も
すごくたくさんで
欲しいものはだいたい見つかります。
そして、この協会は
アロマテラピーの専門家が
作ったものなので
確実なものしか置いていません。
でもね、基本的に定価なので
初めての人はとっつきにくいかも…
中でも、少量のものも売っているので
気になるものを、少量買ってみて
好みのものが見つかれば
大きいサイズを買うっていうのも
おススメです^^
でね、私もここから買っているのですが
もし1mlだけ分けてほしい、とか
ご要望があれば
私の手もとにあるものだけになりますが
小分けにしてお送りすることもできます。
容器代と送料はかかっちゃいますが
大きな瓶を買うよりかは
お試しにはいいと思います☆
試してみたい精油があれば
ご相談くださいませ~。
小分けにしてお分けしていますので
コチラからご登録の上
ご連絡くださいね。
今回はネットで精油を買う時の
チェックポイントでしたが
次回は、明らかにやめておいた方がいいもの
っていうのをご紹介しますね^^;
【次の記事】
『アロマテラピーをするならやめておいた方がいいもの』
https://familyhealthmgr.info/aroma-yameteoitahougaii/
今日の情報が、
読んでくださっている方の
参考になることを願っています^^
それではまた、このブログや
メルマガでお会いできたら嬉しいです。
八木 佳織